※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新築時の近隣や大工さんへの挨拶について。マイホームがGW明けに着工で…

新築時の近隣や大工さんへの挨拶について。

マイホームがGW明けに着工でした。工務店で建てるので営業はいなく全てのやり取りは設計士さんとになります。着工時に近隣への挨拶をしていないのですが、工務店側がしたかも不明で今頃になって不安になってきました。

新居は大きな土地がいくつかに分けられて売りに出された場所で、それらはまだ入居前なのですが、狭い通路挟んだ反対側に昔からのお宅が数軒あります。真横のお宅は土地を買ったあとに夫が軽く挨拶しているのでまだ良いとして、そのお隣さんには挨拶するべきだったかも…と。

また、上棟の日には現地に行く予定ですが、それまでの間にもみなさん大工さんに挨拶行かれてるのでしょうか?

言い訳ですが、ほぼ毎週の様に工務店と打ち合わせ、決めないといけない事も期限が迫っているのもあり、なかなか現地に行く時間が取れません😓

コメント

ゆうゆ

うちは、工務店も行ってなかったですよ❗

まだ、建つまではよいのかな?と思いました。
建っても引き渡しまで自分の物ではないので…

止めてた重機とかが邪魔で車が出せなくて、
お隣のおばちゃんが
「会社にめちゃくちゃ文句いってやったけど、あなたたちが悪い訳じゃないから~だいじょうぶよー!(笑)」って言われました。

そのときに、挨拶行ってないことがわかりました。

見に行ったときに、ご近所だな!って思ったら
挨拶するだけで、よいのかな?と思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり工務店側から「挨拶は行きます」と明言されてない場合、行ってなさそうですね😅

    ゆうゆさんのお隣のおばちゃんはとてもくだけてお話しできそうで良かったですね☺️

    今からでもできることを考えようと思います。

    ありがとうございました☺️

    • 5月21日