
妊娠中、今回は胸の変化が少なく心配。母乳の出も心配。同じ経験の方いますか?混合育児も考えています。
おっぱいの張りについて。
長女のときも次女のときも、妊娠が分かってしばらくしてから胸が張ったり乳腺が発達したのかブラジャーがきつくなりました。
なので早々とマタニティブラしていたのですが、3人目はそんな感じが全くなく💦
30週になってからさすがにアンダーバストがキツくなりました。
乳輪は大きくなったなーとは思うのですが、胸自体は大きくなったような気はあまりしません😣
次女の時も最初母乳の軌道に乗るのはわりと早かったので入院中に凄く胸が張って大変だったのですが、わりとすぐに出が悪くなってしまいました💦
産後に色々ありすぎたのもあり、ストレスもあったとは思うのですが…
今回は乳腺が発達している感じが全然しません😣
同じようだった方いらっしゃいますか?
産後の母乳の出はどうでしたか?
完母でいくつもりはなく、上の子たちの面倒もあるので混合でもいいかなーとは思っているのですが、こんなにふにゃふにゃなおっぱいだったかな?と心配になりました😣
- はるのゆり(3歳9ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

✳UKA✳
今2人目を妊娠中で、今回は結構早くから胸の張り痛みがありましたが、1人目の時は全くなく出産するまで普通のブラジャーで過ごせるくらいでした!
1人目の時は最初は母乳が出ませんでしたが2週間くらいで軌道に乗り、それからは完母でいけるくらいでした!
超食いしん坊の1人目が満足するくらい出てたと思います🍀
はるのゆり
コメントありがとうございます✨
やはり妊娠中の胸の張りと出具合は少し関係ありそうですね😣💦
1人目で酷い乳腺炎になってるので、正直、母乳にするのはこわい部分もあり💦
でも出かける時など考えると、ミルクだと哺乳瓶とかもかさ張るし、母乳が楽なので…出ないなら出ないで諦めるか、出るなら頑張った方がいいのか悩んでいますー😣
✳UKA✳
乳腺炎になると辛いですよね💦
私も1人目は完母で頑張りましたが、2人目はミルクも少しは使おうかなと思っています!
出かける時はやはり母乳のほうが楽だし、でもミルクも飲めれば用事の際は気にせず預けられるし✨
出るなら出るでミルク代かからず済むので頑張るつもりです!
はるのゆり
そうなんですよねー💦
ミルクだとお金もかかるし、洗う手間もかかるし、乳首も成長によって買い換えたりしなくちゃで面倒で💦
私のおっぱいの乳首が吸いにくい形なので、出るように頻回授乳してまた激痛を味わうのかと思うとそれもそれで…😱(笑)
見た目的に出なさそうならもう諦めて哺乳瓶とかも揃えようと思ってるんですけど…
産んでみないと分からないですよね😣
✳UKA✳
ミルクも便利だけど、手間は多いですもんね💦
私も右側がくわえにくい形だったのと、最初は出なかったので頻回授乳で大変でした😣
軌道に乗ってしまえば母乳のほうが楽ですが、それまで少し踏ん張らないとですもんね!
産んでみないと分かりませんが、はるのゆりさんの体力的にも精神的にも無理のない選択でいいと思います☺🍀
母乳でもミルクでも子どもは立派に育ちます✨