※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の預かり保育で助成金を受けるには月に64時間働く必要があります。利用者の対応方法を教えてください。

幼稚園の預かり保育を利用したいのですが月に64時間働かないと助成金が貰えないんですよね😭?
幼稚園の預かり保育利用してる方はどうされてますか😭?

コメント

ほむら

うちは1号児なので、預かりはお金払って預かってもらう感じです…
それでもシッターとかより全然安いですが。

もな👠

そういうことになりますね
保育の必要性、介護とか妊婦とかいろいろあります
でもおそらくほとんどの人が就労で預けてると思います
1号でもお金かかりますが、預けられますよ!

Maria

1号の時は普通に払っていました💡

はじめてのママリ🔰

うちは1号なので預けたい時は
普通に全額払って預けてますよ!
1回千円です😌

はじめてのママリ🔰

みなさんコメントありがとうございます😂
今は1号認定をもらってないのでこれから短時間働くのですが2時間くらい預かり保育を利用する形になります😓
月64時間にはならないので1日700円普通に払う形になるのかな💦