※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

ちょっとコンビニでおやつ買った時は家計簿は何費にされますか?

ちょっとコンビニでおやつ買った時は
家計簿は何費にされますか?

コメント

ぽぽまむ

我が家は食べるものはすべて食費にしてます!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨

    • 5月21日
ママリ

うちは外食とコンビニを同じ項目にしています。ただ、食材が足りなくてコンビニで足した場合には食費に入れています!

  • ママリ

    ママリ

    なるほどですね!ありがとうございます✨

    • 5月21日
ママリ

贅沢するおやつは
私のお小遣いです😂
ちょっとしたお菓子なら食費です🍪

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨

    • 5月21日
deleted user

我が家は購入場所関係なく買ったもので分けてるので、おやつは食費にしてます🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨

    • 5月21日
deleted user

コンビニは外食に入れてます!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨

    • 5月21日
すいか

「食費」の他に「外食・テイクアウト」「嗜好品」という項目を作っています。
コンビニでお菓子なら「嗜好品」にしています。

  • ママリ

    ママリ

    なるほどですね!1人でカフェいったときなどの飲み物とかは外食にされてますか?

    • 5月21日
  • すいか

    すいか


    飲み物なら「嗜好品」にします。目的がご飯なら「外食」にしますね。
    結構適当に分けていますが😅

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    なるほどですね!ありがとうございます✨

    • 5月21日
ママリ

自身の小遣いから出します😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

家族用にだったら食費、ほぼ自分用だったら自分のお小遣いからです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨

    • 5月22日