
9ヶ月の赤ちゃんがうどんを食べる際の具材や味付けについてアドバイスをお願いします。具体的な調理方法や味付けについて教えてください。
離乳食についてです。現在9ヶ月、三回食カミカミ期です。お昼はうどんにする事が多いのですが、あまりパクパク食べてくれなくて、口に運ぶと頭横に振ってイヤイヤ〜ってされちゃいます。何とか粘って完食させますが…。
皆さんうどんの時、具材や味付けはどうされてますか?
アドバイスよろしくお願いします(>_<)
ちなみにうちはだいたい、乾麺の細めのうどんを予め柔らかめに茹でて冷凍ストックしておいたもの、小松菜、しらす、人参、昆布と鰹節でとっただしを容器に入れてチンして、最後とろみをつけてます。醤油とか味噌、そろそろ使った方が良いのでしょうか…?
- ☆こもも☆(9歳)
コメント

マムマム
食感が嫌なのかな?と思いました( ´ ▽ ` )ノ
大きさはどうですか??少し小さめにしたら食べないですかね?

けいごママ
お醤油使ってますよ(^^)出汁は昆布と鰹節で、とろみもつけてます。味は大人が食べてみて、薄いけど食べられないことはないという程度にしています。もう大人が食べてみてマズ…って感じのは嫌がって食べてくれないです(^_^;)
-
☆こもも☆
やっぱり美味しくないですよね〜(笑)あげてるほうも申し訳なくて、お願い頑張って食べて!って思いながらあげてます…。お醤油ちょっぴり垂らしてみます〜!
- 9月6日
☆こもも☆
結構小さめに、茹でる前にポキポキ折ってるんです〜💦1センチくらいにしてます。もう少し柔らかめにしたほうがいいのかなぁ?
マムマム
ちゃんとお出汁自分でとってやってるなら、味が美味しくないとかじゃないとおもいます( ´ ▽ ` )ノ
せっかく薄味でやってらっしゃるので、お醤油出す前に柔らかさを見直してそれでも食べなければ味変えてみるのがいいと思いますよ♡