※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kiki
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に何度も泣いて起きる状況で、体力的に限界を感じています。これがいつまで続くのか心配です。

夜泣きとも言わないと思うのですが
先週から夜中何度も泣いて起こされます(´゚ω゚`)
ひどい時は30分~1時間に1回は起きます
抱っこしたり授乳すれば泣きやみ
また寝るので夜泣きじゃないのかもですが
毎度毎度泣いて起こされて1週間続き
体力がそろそろ限界です( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
これはいつまで続くのでしょうか…?

コメント

にゃごご

うちの子も5ヶ月に入った時同じ状況になりました😭
この頃からこうなる子多いです!

結局私は寝不足が限界になり8ヶ月の時に夜間断乳したら起きなくなりましたよー(>_<)

  • kiki

    kiki


    そうなんですね(´゚ω゚`)
    8ヶ月ですか😭!!!
    そんな続いたら体力もたないです(つд⊂)泣

    • 9月6日
かなた

大変ですね(>_<)うちは寝かせる20時から0時まではそんな感じです(^-^;0時をすぎるとまとまって寝るのですが、一晩中ですか?

  • かなた

    かなた

    あと、添い乳だとそうなることがらあると聞いたことがありますが、添い乳ですか?

    • 9月6日
  • kiki

    kiki


    うちも20時頃から寝かせて
    0時までの間に1~2回泣いて起きます💦
    0時以降は2時あたりから30分~1時間
    おきくらいに泣いて起きるようになりました😭
    添い乳ではなく授乳の時は
    起き上がってあげてます(><)

    • 9月6日
  • かなた

    かなた

    大変ですよね。。私も解決策が見いだせないまま今に至ります(>_<)なんなんでしょうね?すいません回答になってなくて!
    なにしてもだめだから、もう諦めてせめて抱き上げないでトントンで寝るように矯正しました(>_<)

    • 9月6日
  • kiki

    kiki


    いえいえ(><)
    ママリ見てても5ヶ月あたりから
    夜中急に起きるようになったなどの
    質問がいくつかあったので
    成長過程なのかなと思ってましたが
    さすがに夜中きついですよね( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
    昼間も今まではトントンで
    寝てくれてたのに抱っこじゃないと
    寝てくれなくなりました(´゚ω゚`)
    トントンしてるとこの世の終わりのように
    泣き狂うので抱いてしまいます😭😭💦

    • 9月6日
  • かなた

    かなた

    体力が削られて気持ちの余裕もなくなりますよね(>_<)
    お母さんに抱かれてないと寂しいって気持ちが目覚めてきたのですかね(>_<)でも大変だ!添い寝とかはどうですか?うちは添い寝だと比較的起きないです。起きることもありますが、、。

    • 9月6日
  • kiki

    kiki


    ほんと朝起きるのツライです😭
    いつも添い寝で寝てるんですけど
    抱っこしないと全然ダメで…(><)
    むしろ抱っこしたまま寝てるのに起きます😭
    前までは授乳したらそのまま寝てくれたり
    起きても指くわえてトントンすれば
    寝てくれたのにーって感じです(›´-`‹ )

    • 9月6日
  • かなた

    かなた

    抱っこしてるのに起きるとは、、(>_<)!!うーん、お役に立てずです!どなたか頼れる方に頼って(旦那さんが難しければ、ご両親や行政のサービスでも)、少しでも昼間眠ってくださいね!!

    • 9月6日
  • kiki

    kiki


    そうなんです😭
    ありがとうございます💦
    なるべく娘と一緒に昼寝します(つд⊂)

    • 9月6日
ひいらぎ

うちも5カ月その状態でした!
1カ月くらいしてから、落ち着きました
それでも、三時間に一回は起きますが( i _ i )

  • kiki

    kiki


    そうなんですね(><)
    1ヶ月くらいなら頑張れますが
    さすがに毎晩1時間おきくらいに
    起こされて日中頭が働きません😭😭
    うちも今までは3時間に1回くらいで
    起きてたのですが、さらに増えました。泣

    • 9月6日
黄緑子

そういう子なのかもしれないし、少しすれば戻るかもしれないし、増えるかもしれません(;・∀・)
これも、成長している証拠なので、添い乳で寝かせるか、トントンだけで頑張るか、楽な方をやればいいと思います!
うちは、同じようにスタートし、最近までずっと(笑)
やっと1才半を過ぎて夜中に起きるのは3回ほどになりました。
これでも多いですが...
友人の子は退院から毎日夜起きません(笑)
今、半年です。
これから本格的な夜泣きが始まるかもしれませんが...(笑)

  • kiki

    kiki


    ほんと朝までぐっすりの子もいますし
    個性なんでしょうね(´△`)
    1歳半を過ぎても3回起きるんですね💦
    お疲れ様です🙇
    うちはBCG打った日からこうなったので
    最初はBCGのせいだと思ってたんですけど
    1週間経った今でも前みたいに戻らず
    むしろ新生児の頃に戻ったかのようになり
    久々に体力やられてます( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)

    • 9月6日