
赤ちゃんがミルクを飲んだ後に泣く場合、足りない可能性があります。泣く時と泣かない時があるので、量を見極めるのは難しいです。
哺乳瓶や乳首から赤ちゃんの口を外した後すぐに泣く場合はミルクが足りないと考えていいのでしょうか?😯
朝一とか昼くらいのミルクあげた後は泣かないけど、
夕方のミルクあげた後はけっこうな確率で泣きます🤔
全部同じ量のミルクをあげてるのに、、、。
時間帯によってこの時間はいつもと同じ量あげてるのに
泣くとかありますか?
ミルクの量増やすかそのままでいいのか
泣く時と泣かない時があるので見極めが難しいです🙄
- ままり(生後11ヶ月, 4歳2ヶ月)

はじめてのママリ
赤ちゃんにとっておっぱいは
数少ないリラクゼーションらしいですよ🥰✨咥えてたいのかもしれません☘️

RRmama
赤ちゃんもロボットじゃないので毎回おなじ量飲めば満たされるということではないですよ!大人も毎回おなじ量のご飯食べるとは限らないですよね?😊
多分足りないんだと思うので40mlくらい追加で作って飲みたいだけ飲ませてみるといいかもです👍
寝る前などは多めに飲んでましたよ!
コメント