![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
尼崎市のおさなご保育園について質問です。 ①布おむつは持ち帰りですか? ②お昼寝布団は持参ですか? ③送迎時、自転車やベビーカーは置けますか?
【尼崎市おさなご保育園について】
少し前に関東から尼崎市の塚口に越してきました。
現在子供が0歳で保育園の情報を収集しておりますが、ママ友などもおらず、情報も少ない為、こちらで、ご存知の方がいれば教えて頂きたいです。
以下、ご存知の方がいれば回答頂けると嬉しいです。
【質問】
①布おむつとのことですが、使用した布おむつは持ち帰りでしょうか?
②お昼寝布団は持参でしょうか?
③送迎時、自転車などは置いておくことはできるでしょうか?
ベビーカーも同じくベビーカーを置いておくことはできますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
近くの別の園に通っていますが、2年前の保活の情報でよければ…
①持ち帰りでした。
②持参でした。
③園の前にみなさん自転車並べて送り迎えされてますが、ベビーカーは分かりません。
保育時間中、自転車を園におくと言うことであれば、無理だと思います。
コロナ前の情報なので、変わってたらすみません。
おさなご保育園はあの近辺だと昔からある有名保育園で、自然派で身体に良いものを食事に取り入れ、カリキュラムもしっかり作られてて、保護者も保育士さんが多いと聞きます。
保護者会はしっかりとされている印象で、少し離れている我が家(分園の近く)におさなご通信というお手製のお便りが届いたりします。(すごく勉強になる内容でありがたいです)
近々、建物の老朽化にともなう改築?行われるということで、近辺の土地に建築予定と聞きました(二年前)
![らっきょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らっきょ
子どもがおさなごに通っています。
1、持ち帰りです
2、持参です
3、送り迎え時のみ置いています。ベビーカーも。
保育はしっかりしてくれますし
給食、おやつも自然派で美味しいです。
(行事の時、子どもにとお弁当やお菓子を貰いましたがすごく美味しかったです。)
ただ、父母会やクリスマス等、親は大変です😅
子どもも毎日楽しんで通っているので
その大変さを除けば、子どもを預けて良かったなぁと感じます🤗
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!!
食育に力を入れているのは魅力的ですね✨😊
うちの子はなかなか離乳食を食べないので‥😂
親御さんは大変そうですが、
子供が楽しんでくれるのが、なによりですね😌😌
分園の近くをたまに通るとアットホームな雰囲気も伝わってきて良いなと思ってました😊
布おむつに抵抗があったのですが、そこは頑張ろうかと思います!!
取り急ぎご回答のお礼までいたします😊😊- 5月27日
はじめてのママリ🔰
ご回答頂きありがとうございます!
そうなんですね!保護者に保育士さんが多いのは安心して子供を預けられそうですね😊
布おむつだけが抵抗ありますが‥😅
いずれにしてもこのあたりは激戦区みたいですし、視野を広げて引き続き探します!!
取り急ぎご回答のお礼までいたします😌😌