
仕事の事情もありいまはお互いの実家に住んでいます。旦那の実家 T市 …
仕事の事情もありいまはお互いの実家に住んでいます。
旦那の実家 T市 職場O市
私の実家 K市 職場K市
実家の中間あたりがN市
ややこしくて申し訳ないですが
相談があります。
そろそろ家も建てようと言うことで
どこで住もうかという感じです。
私の望みは
旦那の職場からも近い(場所によるけど20分程度)
お互いの実家の中間のN市を希望しています。
私は姉妹で妹も結婚して遠くにいるので
母や父の老後のこと考えても
あまり遠くないところと思っています。
お互いの実家は車で50分ほどですが
週に1-2回程度行くとなると
私はめんどくさい距離です。
そして旦那の実家の市役所は
街の中で一通の道路もあったり
立体駐車場でほんとに行きづらく
できればもう行きたくないレベルです。
市民税もバカ高くたいして買い物できるところもない。
旦那の地元に住むとなると
地元の友人としょっちゅう出かけるなり
家に来るなり(コロナ前は結構頻度高めでした)
多いと思うのでそういうのもめんどくさいです。
私の給料は時短して平均17万。
旦那はめちゃくちゃ残業して19万。
もっと稼ぐなら旦那の意見聞きますが
娘のお迎え、休み頼れないのであれば
転職したくないので
尚更中間地点のN市がいいと思っています。
私の考えはそんなに悪いですかね😭
- おもち(6歳)
コメント

ちゃん
悪くないと思います。
給料に関係なく、核家族で暮らすのであれば旦那さんの育児(お迎えや休み)協力がないと大変だと思いますよ😭
もし育児協力が無理というなら、私ならN市といわず、自分の実家の近くに家を建てたいと言います🙄

toa♡reo♡rui
悪くないと思います!
お迎えしてくれたり、休みの融通がきいたりするのであれば考えますが、そうでなければ、中間のN市がいいと思います!
旦那さんの地元に住むのはやめた方がいいと思います😭
-
おもち
ありがとうございます😭
同じ意見で嬉しいです!!!
義両親はとてもいい人たちなのですが
あまり頼りにはならないので
どうしても私の実家の近く
もしくは間がいいかなぁと思ってます。
旦那は頼れないので😩- 5月20日
-
toa♡reo♡rui
いざというときに、誰が1番頼れるかで決めるのが1番だと思います😭
私が同じ立場で旦那さんに何か言われたら、
じゃあ何かあったときすぐ対応してくれるの?
仕事休んでくれるの?
って言っちゃいます🤣🤣
だって結局子どもに何かあったら対応するのは自分なので😂- 5月20日
-
おもち
言ったのですが
会社のみんなもそうしてるから
できるだろう....という感じです。
奥様方に聞いた
当てにならないから何も言わないし
早退したとかも事後報告よ〜と言われました😂
そうですよね、もう少し強めに出てみます。- 5月20日
-
toa♡reo♡rui
奥様方の意見が正しいと思います😂
タイミングがあればですが、
子どもが熱を出したとき、自分が仕事休めるときでも、休めないからお迎え行って!って実際に頼んでみます🤣
それで無理だったら、やっぱり出来ないじゃん!ってなるので😂🤣- 5月20日
-
おもち
ありがとうございます😭😭😭
一度連絡したことあるのですが
まず電話でない
連絡ついたのは2時間後でしたね。笑- 5月21日
-
toa♡reo♡rui
それならもう見込みゼロですね🤣笑
- 5月21日
-
toa♡reo♡rui
連絡つかないのは論外です笑
- 5月21日
-
おもち
仕方ないといえど論外すぎますよね😂😂😂
- 5月21日
おもち
ありがとうございます😭
同じ意見で嬉しいです😩
旦那はきゅうな呼び出しもあり
担当のエリアが地元なので
どうしても譲りたくないみたいなので
私が希望している市からも
そう遠くはないのに
一点張りで....
職場から1-2時間離れたところで
仕事する日もあるので
あまり頼りにはならないですね😩
ちゃん
ちなみに私の旦那は、急なお迎えは難しいのですが(次の日のお休みとかは都合つけてくれます)、旦那の職場まで高速使って1時間ちょっとのところに家を建てました🙄私の実家から近いところです😂
近くのところで転職すれば?と言ってますが、今の仕事が好きみたいで転職はしないようです😇
会社のみんなの話とか聞いてないですよね☺️ヒトはヒト、ウチはウチです。
おもち
そうなんですね😩😩😩
理解があるようで
ちょっぴり羨ましいです!!!
ほんとそれです。
聞いてません😂
真ん中にしようと
旦那のことも考えてるのに
アホらしくなりますね。笑