![aimi¨̮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園での布おむつや服について質問です。保育園の服の必要数や布おむつの種類について教えてください。
保育園での布おむつや保育園の服について質問です。
急遽、6月1日から保育園が決まりました💦💦
こんなギリギリに連絡が来てかなり焦ってます🥺
皆さん布おむつ、おむつカバー、肌着、Tシャツ、ズボン
は何着ぐらい用意してますか?
ちなみにしおりに書いてた毎日の保育に必要な物として
布おしめ2枚1組を10組
おしめカバー 3枚
肌着 2枚
Tシャツ 2枚
ズボン 4枚
となってます😖
2枚1組って普通なんですか😳?
あと布おむつについては何も指定が無かったのですが
成形タイプではなくて輪おむつ(ドビー織り)の物でも大丈夫ですかね?
- aimi¨̮(3歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
うちの子の園は布おむつではなかったですが、うちの子は子供は布おむつでやってもらっていました!2枚にするのは漏れないようにするためですかね😅けどゴワゴワするから歩きにくくなるし可哀想ですね💦
輪おむつ20枚ほど自宅にありました!成形も買ってありましたが1度も使う事無く…😅おむつカバーも5、6枚は用意してありました!
肌着5、6枚
Tシャツ10枚
ズボン10枚
着替えも多いし、小さいうちは汚しやすいので最低でもこのくらいは用意してあります!
![ひかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひかり
うちの園は、布おむつは持参ではなく、業者レンタルですが、1歳児クラスで入ると、初めは2枚1組です☺️
トイレ成功率あがると、1枚、無しと減っていきます。
-
aimi¨̮
なるほど。。
まだまだ伝えること出来ないので漏れ防止ですかね💦
教えて頂きありがとうございます💓- 5月20日
-
ひかり
2枚って結構ゴワゴワなので、うちはトレパンの中にオムツなのですが、ワンサイズ上のトレパン履いてました。
ズボンもお尻大きめじゃないとパツパツでした😂- 5月20日
-
aimi¨̮
やっぱ大きめが良さそうですね😳
確かにそうなるとズボンも困ってきますね。。90だと裾がとても長いので、裾上げが必要になってくるし🥺
何かおしりが大きいオススメズボンありますか?- 5月21日
aimi¨̮
回答ありがとうございます♡
輪おむつ20枚ほどってことは2枚1組なら40枚あれば何とかってぐらいですかね💦
結構な出費です😭笑
ちなみにおむつカバーのサイズってどうしてますか?
今9キロちょっとで身長は77cmぐらいです🤔
普段の服は80だとほんとピッタリぐらいで90だと大きめです☺︎
上には書いてないですがトレパンもいるみたいで、もうすぐ2歳になるのでトイトレするのかなーとか考えるとトレパンのサイズも迷っちゃって、てんやわんやです😢
初めてのママリ🔰
20枚ありましまが、使っていないのもありました💦
40枚ってかなりですね💦とりあえず30用意してみたらどうでしょう?園でそこまで使わない日もあると思いますし!足りないと思えばすぐ買い足しできるので様子みてって感じで⭕
2枚組だとカバーはワンサイズ上げた方が良さそうですよね…🤔💭
私は1枚だったのでピッタリのカバーを成長に合わせてその都度買い直していました🙂
うちの下の子は90大きめですが今から買う服も90を買っています!カバーも90で良いと思います(*ˊᵕˋ*)
トレパンに輪オムツしていくのでしょうか??
aimi¨̮
そうですね!
家の近くに買えるところがあるので30枚で様子見てみます😊
確かに80に布おむつ2枚だと結構パンパンそうですね😅
考えてませんでした🥺
いずれ使うと思うので1度90買って家で履かせてみます♡
どうなんでしょうか🤔
6月1日入園なのに説明会が6月1日にあって何も分からないんです😫
たちまち直ぐにすぐトイトレはないと思うので入園後聞いてらでもいいのかなー。。と思ってます😧