※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳の子供が、ボタンやひらがな、数字の読み方に遅れを感じています。他のことはできるけれど、ボタンの付け外しや読み方に悩んでいます。教え方やアドバイスを求めています。

もうすぐ3歳ですが、ひらがな、数字の読み、ボタン、服の着脱、ペットボトルなどの蓋の開け閉めはできていないと遅れていますか😭?
ボタンかけ、ひらがな、数字はどのように教えたら良いですか?

トイレ、靴の脱ぎ履き、は完璧にできます。
服の着脱については、ズボンパンツはできます(珠に前後逆ですが)。
服については着ることはできるのですが、脱ぐことに関して、長袖の着脱は袖を引っ張ることでできるのですが、半袖やキャミソールになってからは引っ張ることができないので「できないー」とイライラしています。
下からまくって肘を入れることなどが難しいようです。
歯磨き、うがい、靴のマジックテープは見守りと多少の助言や直しや仕上げは必要ですが自分でできます。
箸は補助箸で食べており、補助無しだとものによります。

今1番気になっているのは、ボタンの付け外しです。
私も教え方がわからず、二人で悪戦苦闘しています😭

ボタンの方法は皆さんどのようにして教えられていますか?
また、ひらがなや数字の読みはどのように教えられていますか?
絵本や歌、英語には興味があり、暗記した物語や英語を言ったり、数も20までは数えられるのですが、読みは全くです。

時計やあいうえお表を見て、知らせてはいるのですが、中々覚えず、あまり興味もないみたいです💦

いろいろ調べたら、3歳くらいでもうひらがなは読めるといったことがかいてあったり、現に私も3歳で自分で本を読んでいたようなので、親にも「ひらがな教えたら?」と言われるのですが、ボタン同様どう教えていいかわかりません😭

皆さんはどうされていますか?どうされていましたか?
また、他にもできておかないといけないことなどありましたら教えて下さい🙇‍♀️
保育園には行っていません。

コメント

ママリ

うちはひらがな、数字がしっかり読み書きできるようになったのは4歳です!
カタカナも5歳になってからです!
それでも別に遅いと言われたことはないですよ!
服の着脱は2歳で出来ていた記憶です。

うちはひらがな表で教えました。

姉妹のまま

今保育士で、以前は子どもに勉強を教える仕事をしていました!

ひらがなとか数字とかまだ必要ないと思います…
出来る子もいるとは思いますが、それくらいの月齢なら絵本なら読んでいるというより暗記しているものを声に出すという子の方が多いイメージです…
娘も興味なさそうなので教えていないです!

ボタンは仕掛け絵本で時々練習しています☺️
今度大きめのボタンのパジャマ買ってこようと思っています!

あくるの

3歳の時はひらがな、カタカナ、数字、アルファベットは読めていて洋服は脱げるけど自分じゃ着られない。
ペットボトルは緩くしてあげたら開け閉め出来る。
ボタンは無理でした。
靴は脱げるけど履かないって感じでしたが、ボタンと靴の脱ぎ履きは幼稚園に通い出したら出来るようになりましたよ!
ちなみにトイレはまったくです🤣
おしっこはたまに成功しますがうんちは頑なに拒否です😭

こけこっこー

本人が興味があるならともかく、そんなに焦らなくても大丈夫だと思います💦できておかないといけないことって、誰が決める基準なんですかね❓本人にやる気が出たときに一緒にやってみたらいいだけのことかと思います😊

はじめてのママリ🔰

勉強は本人のやる気次第かなとは思います。息子はとにかく覚えることが好きだったので3歳までには読み書き全部できてましたが、早くできてもすごいねぇ☺️って褒められるだけなので(笑)小学校までに、数字と自分の名前が読み書きできたら十分かなと!
服の着脱とボタンさ幼稚園入園したら必須だったので、頑張って教えました😭
ボタンは何をしてもダメだったのでメルカリとかで売られてるハンドメイドのボタン練習のやつを買ったらできるようになりました🙆‍♀️✨

はじめてのママリ🔰

どうやってというか、いつの間にか出来てたってのが1番近いかなと思います。
まだ三歳前だし、出来なくて普通です。
興味が無いならまだ早いのかなと思いますよ。
興味を持ち始めたら、これなんて読むの?と聞いてくるので、そうしたら教えてました。
あいうえお表をホワイトボードに書いて、あいうえおの磁石を作って、同じ形のところにくっつけてねーと遊び道具として与えてました。

yu

ボタンは3歳児健診の項目にありましたが他は特になかったと思います!
ボタンのない服が多かったし全く意識していなかったので、3歳5ヶ月頃に問診票を見て気付き慌てて教えました😂
普通にやってみせたり一緒にやったりして教えた感じですね🤔
後ろから穴に入れて前から引っ張るんだよーみたいに説明はしましたが上手く伝わらないしとにかくやらせてみて、違う!こうだよ!と何度かやりました😌

数字はカレンダーが好きで見ていたのでそれで教えながら覚えました!

ひらがなは実家でひらがなつみきを買ってくれていたのでそれで覚えたと思います!
くもんのひらがなつみきはカタカナやローマ字も書いてあるのでおすすめです😊

deleted user

娘には、ひらがなもカタカナも数字も特に練習させたり教えたりした覚えはありません。ボタンの開け閉めも。箸も。服の脱ぎ着もです。
興味持ったときに好きにさせていただけですが、周囲より遅れるようなこともなく、ちゃんとできるようになりました。
息子にも何もしてないです笑。娘よりもそういったことに興味関心が薄いので若干心配ですが、まだ焦る必要はない月齢だと思っています。

ひよこちゃん

大体できてます。
ペットボトルは最初のカチッと開けるのだけまだ無理かな?
服はできるけど家じゃ自分でやりません😭

逆にトイレ、補助なしの箸はまだまだ道半ばです。

ボタンの付け外しは私のパジャマのボタンが大きいので、それでよく勝手に練習してました。

ひらがなや数字はピタゴラスイッチの数え歌歌ったり日常会話や絵本の読み聞かせであれ何!?と聞かれたりしたのを答えてたら勝手に覚えました。
ひらがな表を貼り出したのは通信教育の付録でたまたまもらったからで、ごくごく最近です笑
それも何も言わなくても自分やお友達の名前探したり、なぞってお風呂の鏡で少しだけ書けるようになったりしてました。
たぶん勉強というより遊びの延長です。

どうしたって興味の偏りや得意不得意はあるでしょうから、本人が興味のあることがちゃんとできてれば今は十分だと思います😊

はじめてのママリ


みなさんコメントありがとうございます🙇‍♀️✨
一斉のお返事になってしまうことをお許しください😢💦

みなさんそれぞれですが、子どもによって興味の幅が違うので、できたりできなかったりがあって当然ですよね💦

とりあえずボタンはできてほしいので、ちょうどパジャマがサイズアウトしたのでボタンのパジャマを買ってきて毎日取り組んでみます。

読み書きはまだまだ興味がなさそうですが、興味が持てるようにあいうえお表をリビングに貼ったり、少しずつ目に止まるようにしていきます!

皆さんのおかげで、焦り過ぎは禁物なことと、環境づくりも大切だということに気づくことができました。

たくさんのご意見、忙しい中でのお返事をありがとうございました🙇‍♀️💕