
26歳専業主婦で、旦那は会社員で年収300万。貯金40万。娘の貯金は54万。同じ環境の方や節約術について相談したい。パートも検討中。マイホームも夢。
26歳専業主婦
旦那 同じく26歳 会社員 年収300万ちょっと
1歳3ヶ月の娘がいます。
結婚当初全く貯金のなかった旦那。
一緒に暮らし始めて1年半ほど(私がお金を管理し始めて)
ただいま貯金が40万ほどしかありません>_<
娘の貯金は、祖母達からもらったお小遣いやボーナスで分けて貯めていますが54万ほどです。(これと別に毎月15000円学資保険)
同じような環境の方や貯金でお悩みな方とお話ししたいです>_<
マイホームも夢見ています>_<
また、今パートでも働こうか迷っています。
節約術なども教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします*
- ちゃんぼー
コメント

さやまま93
うちも私も旦那も26歳、年収も同じくらいですが、うちはボーナスなしなので貯金なんて全くありません!笑
子供の貯金は児童手当と学資保険です。
マイホーム夢ですね♡
10月にもう1人産まれるので、さらに貯金する余裕はありません💦

トミカ
私も旦那も26歳です!年収もボーナスありで360万程…3人分の扶養手当込みでこの年収なのでさつFamさんと変わりません笑
とってもホワイトな会社なので
旦那は転職拒否で、私に働けといいます。
旦那の給料だけはやっていけず、私はフルタイムパートしてます。それでも保育料や休みの日のレジャー費で消えていきます……
毎月2〜3万とボーナス分半分くらいしか貯金くらいしかできてません。
ちなみに子供の貯金はお年玉と児童手当のみです。
30歳までにマイホームが欲しいと思ってるので、2年後くらいには正社員への転職を考えてます!
-
ちゃんぼー
返信ありがとうございます!
お子さんを保育園預けてフルタイムパートなんですね!
ちなみに保育料とかっておいくらくらいですか>_<?
パートのお仕事はどんなお仕事ですか?
マイホームほしいですよね!
家賃とローンもそんな変わらないし!
でもまず引越し費用とかを貯めなきゃ>_<と思ってます。- 9月7日
-
トミカ
保育料はいま2人で28000円です!ただ日によって延長してるので3万超える日のが多いですね。
職場は飲食店です!融通ききますが、高校のときからやっていて、そろそろ職種を変えたいです笑
いま家賃が公営住宅なので駐車場代こみで4万程で買うには程遠いですが、貯金できるうちにわたしもがんばります🙌- 9月7日
-
ちゃんぼー
意外とそのくらいなんですね!もっと高いイメージでした!
そんなに同じところで働いてるなんてすごいですね!!!
公営住宅いいですね!
私も考えればよかったです>_<
お互いがんばりましょう>_<- 9月7日

ちゃま
33歳ですが、毎月85,000円の積立を銀行預金分として行い、残は支払い多いので使ってます◎じゃないとストレスで逆に散財してもいけないので。日々は、私が我慢したり主人に我慢させたりで余計な出費ないように気をつけています。
先日、容量が一人暮らし用の冷蔵庫の為にファミリー用容量の冷蔵庫を新調しました。今週末には部屋に来ます。
貯金で悩むというのはどういう感じですか?なかなか貯まらないのを貯める的なことでしょうか?皆さん少なからず悩んでると思いますよ。子ども出来たら出費多くなっていきますから。26だと若いので専業主婦なんかもったいないですよ。
-
ちゃんぼー
毎月85000円すごいですね!
たしかに出かけるのも多いので、もっと我慢して貯めたいと思います。
そうですよね、すみません。
働きたい気持ちもあるのですが、やっぱり幼稚園までは子どもといたい。子どもにとってはそれが一番。と思っていて、なかなか踏み切れずにいます。
それが甘い考えって思われても仕方ないのですが、考えは人それぞれなので。
ありがとうございました。- 9月6日
-
ちゃま
別に甘くは無いです。そんなこと言ってません。一生涯専業主婦じゃなく社会出ると将来的目線で捉えて良いと思いますよ。
- 9月6日
-
ちゃんぼー
捉え方が悪かったですね、すみません。
幼稚園に入れたら働くつもりではいます!
でもやっぱり二人目前のがいいのかな?とも考えているので、よく旦那とも話して考えたいと思います。- 9月6日
-
ちゃま
それが良いですよ(*^^*)
- 9月6日

さつFam.
お互い貯金ないまま結婚し、戸建て購入、今もほとんど貯金ないです💦
私は平成30年に復帰予定です。
パートなので、半分は保育料で無くなりますが、その残りを貯金にまわしていこうと思っています。
-
ちゃんぼー
戸建て買ったんですね!!すごい!!
それはどのくらい前で、月にいくらくらいローン払っていますか??
そうなんですね!
今は育休中とかでもなくですか??
やっぱり働くと子どもとの時間は少なくなってしまいますが、金銭面で余裕がでてくるのでいいですよね>_<- 9月6日
-
さつFam.
昨年の6月なんで、結婚して1年と少しで購入しました!
手取りが少ないので月々は5万でボーナスで15万の支払いです!
退職してるので育休ではないです。
いつでも戻ってきて大丈夫と言って頂けているので、復帰するつもりです☺
今現在は二人の育児にめげそうで、すぐにでも仕事したいくらいです(笑)- 9月6日
-
ちゃんぼー
そうなんですね!!
やっぱりマイホームはいいですね!
憧れちゃいます!!
いい職場ですね!
私も働こうかなぁ、と思ってきました。
ただ保育園問題もありますもんね>_<
入れればいいけど>_<
年子ですか??尊敬です>_<- 9月6日
-
さつFam.
建売ですけどね、お金ないんで💦
うちの所も多少の待機があるんで、確実にそのタイミングで復帰できるかは分からないんですけどね(^_^;)
2学年離れてるので、年子ではないです☺- 9月6日
-
ちゃんぼー
建て売りで十分です!!!
注文住宅なんて贅沢言えません!
そうですよね>_<
プロフィール見たらそうでしたね!
でも私は一人で手一杯で、二人も同時にって尊敬です!
来年あたりに二人目産みたいんですがね😩- 9月6日
-
さつFam.
産んじゃえばなんとかなる!と思い産みましたが、やっぱり大変でした(笑)
上が3歳くらいだと、色々理解できて楽かもしれません☺- 9月6日
-
ちゃんぼー
そうなんですね>_<
でもうちも今の月収でカツカツなのに、一人増えたら破産です💔
たしかにそうかもですね>_<
3歳差っていいですけど入学がかぶって大変とかともいいますよね😱- 9月6日

かな
わたしは育休後またフルで働きますよ(^-^)
わたしの周りはよく夫婦間でお金のことでもめて、喧嘩や離婚になってます。なのでリフレッシュもかねてフルで働くことに決めました✨旦那は夕飯と保育園のお迎え担当に決まりました(^-^)貯金するには収入を増やすのが一番かと思います(^-^)削りすぎるとストレス溜まるので!
ちゃんぽーさんも幼稚園に預けるようになってパートにいけるようになったら貯金に回せると思います!福利厚生のしっかりしてるところであれば二人目作る前に働いておけば手当等ももらえるのでさらにプラスですよね!
-
ちゃんぼー
優しい返信ありがとうございます>_<
そうです、まさにうち。。
お金でのケンカあります。。
すごい嫌です>_<
そうですね!
私はやめてしまったので育休などないのですが、二人目のことも考えていい職場を探してみようかと思います>_<
ありがとうございます>_<- 9月6日

willsachi
旦那28歳 私(専業主婦)23歳
年収600万ほどありますが、毎月引かれる奨学金、都心のため高い家賃で毎月カツカツです…
保険も学資2件、夫婦の保険、個人年金などで6万ほど払ってて保険ビンボーです😥
夫婦の貯金、息子の貯金など合わせても50万程しかないし不安ばかり(´・ω・` )
働こうにも旦那の収入で保育料が決まるのでパート代以上の保育料がかかってしまい八方ふさがりです💔
正社員で雇ってもらえるほどの資格もないので資格取ろうか検討中です😔
-
ちゃんぼー
600万!羨ましい!!!
都心なんですね、高そう、、、
たしかにそっか、、それだと働く意味がよくわからないですもんね>_<
悩みどころですね>_<
保険料の見直しとかもしてみてもそんな感じなんですか>_<?- 9月6日
ちゃんぼー
ありがとうございます!
同じ26歳嬉しいです!
ボーナスありの年収なので同じくらいですね!
貯金なかなか難しいですよね😩
私も二人目考えているので、もっとコツコツがんばります😩