※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆな
家事・料理

最近、お弁当屋さんのお弁当やスーパーのお惣菜、お弁当が生理的に受け…

最近、お弁当屋さんのお弁当やスーパーのお惣菜、お弁当が生理的に受け付けなくなりました💦
前は全く大丈夫というか好きだったんですが
出産し、子どもにご飯を作るようになり(添加物はそんなに気にしてませんが)原産国を見たりするようになり、お弁当やお惣菜にどこの国の野菜やお肉を使ってるかわからないからなのか油が合わないのか最近受け付けなくなりました。
添加物はそんなに気にしないし、原産国は基本は国産を選びますが外国のものは中国産以外は買ってますし。
外出も物によったら同じように受け付けないことがあります。
同じような方いますか?💦

コメント

みいも

体にいいし、結論いいんじゃないでしょうか?😳
お弁当とかは自分が食べる分には買いますが子どもにはアレルギーがあるからあげないですし
作る時は必ず国産のものにしてます。魚も天然物。バナナとかも有機のもの買うようにしてます。

ルナ

添加物は気にしない...,
とおっしゃってますが、
その添加物こそが気持ち悪さの原因だったりしませんか?

コンビニやスーパーの惣菜も、私はNGなものが多いです。
先日、有名コーヒーショップでカフェオレと卵サラダのサンドイッチを買ったんですが、飲み込んでしばらくすると気持ちが悪くなってきて、吐き気がしました。

ビックリして裏面の表示を見たら、驚く程の薬品(添加物)が入っていました。
品質保持の為とはいえ、日本は異常です。