
コメント

waaa
お昼ご飯食べてるときと
夕方の帰り道でよく動いてます!

ママ
10時頃、16時頃、22-23時頃ですかね😂
横になってる時の方が感じやすいです、夜わかりやすい気がします🤰
-
二児の母
時間帯も決まってるんですね、横になってるとわかりやすいですね😁
- 5月20日

はじめてのママリ🔰
昼間横になっている時がすごいです😂
朝も夜も凄いですが、動いてるからか上の子が保育園行ってる日中休んでる時が1番感じます。
-
二児の母
私は昼間は横になれないので、朝方と夜がすごいです😁
- 5月20日

そら
夜でした!
胎児はお母さんが動いてる時間ではなく、リラックスしていたり、ゆっくりしている時間帯に活発に動くと聞きました!
なので、日中は静かでしたよ😊
産後もそのリズムは変わらず、夜が活発な子は夜が元気でした😅
-
二児の母
リラックスしてる時間が感じやすいですね!
娘の時も胎動が激しくて、産まれてからも活発です😁- 5月20日

3姉妹mama♡
1日中よく動いているんですが、夜寝る前が1番激しい気がします😂
-
二児の母
寝る前激しいですよね笑
- 5月20日

もな💅🏻
日によって違います…🤰💦

ぽこぽん
夜かなり激しく動くように
なりました😅
あとはご飯食べた後も
結構動くかなーって感じです😎
-
二児の母
同じです!
夜とか、朝方とか、ご飯食べてる時、食べ後動いてます!- 5月20日

退会ユーザー
寝る頃になるとドコドコ動き出します😂
-
二児の母
寝る頃に動きだしますよね。
- 5月20日
二児の母
確かに食べてる時ボコボコしますね!