※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリさん
子育て・グッズ

娘が机をフォークでいじるのがストレス。クッション敷く他の方法は?叱るべき?しつけ難しい。待つべき?

ご飯を食べる時、娘が机をフォークで擦りったり、トントンしたりします🥲
音がものすごくストレスなので昨日怒ってしまいました💦
今後の対策としては、机にクッションなど敷こうと思ってますが、ほかにいい方法ありますか?
また、対策をしたとしても、娘がフォークで遊ぶ癖をやめさせるためには叱るべきでしょうか🥲
しつけって難しい、、今は我慢して言葉が通じるようになるまで待った方がいいですかね??
よろしくお願い致します。

コメント

るてろ

下の子が最近スプーンやフォークに興味を持って同じように音を出してます!

私はそれも興味の一つだと思ってるので1歳半くらいまでは好きなように使わせて一歳半過ぎたら正しい使い方を教えていこうと思ってます😊

  • ママリさん

    ママリさん

    一歳半ですか🤔
    それまで頑張って我慢してみます🥲

    • 5月21日
くみたそ

まだ、意思疎通が難しい子らは、
ダメ!とかやめて!とか
言葉にすると、
それはママが怒ってるというより、
あ、ママが私のしたことに
反応してくれてると思うみたいです。
なので、本当にやめてほしい時は 真顔で黙ってそのママが嫌な事を子供がしないように阻止する。
これをひたすらやると、
あれ?いつものママと違う。
ってなってやらなくなるみたいですよ!
保育士さんが言ってました😊

  • ママリさん

    ママリさん

    なるほど!無言の圧力を与えるんですね😂!
    保育士さんが言ってると言われてると試してみようってなりますね!
    やってみます!!

    • 5月21日
  • くみたそ

    くみたそ

    子供一人一人感じ方は違うので
    その通りに絶対なるとは
    言えませんが試してみてください😊

    • 5月24日