
コメント

退会ユーザー
先日、長女も発熱しました。
解熱剤は使わず、上がったり下がったりで39.7度が2日間、3日目は38度台でした。
初日に病院へは行きましたが、喉も赤くないし鼻水もありませんでしたが、保育園で溶連菌が流行っていて検査するように言われていたので、検査してもらいました。
高熱があるときは、体力消耗が激しいので、あまり出歩かずに自宅療養することが多いのですが、まだ検査してもらっていなかったら、検査してみてもらっても良いのかな?と思いました。。
退会ユーザー
先日、長女も発熱しました。
解熱剤は使わず、上がったり下がったりで39.7度が2日間、3日目は38度台でした。
初日に病院へは行きましたが、喉も赤くないし鼻水もありませんでしたが、保育園で溶連菌が流行っていて検査するように言われていたので、検査してもらいました。
高熱があるときは、体力消耗が激しいので、あまり出歩かずに自宅療養することが多いのですが、まだ検査してもらっていなかったら、検査してみてもらっても良いのかな?と思いました。。
「グズグズ」に関する質問
小学1年生の娘がいます☺️ 小学校へ入学して半年が経ち 同じ幼稚園出身の子がいないことにも慣れ 友達を沢山作って日々学校生活を楽しんでいます。 放課後、遊びに行ったときの話です。 学校のきまりで今の時期は17時には…
混合で育てている生後13日の子がいます いくつか質問させてください🙋 ①おしゃぶりのタイミングについて 18時〜19時の間にお風呂でその後授乳してます。 がそこから3時間後までの間はグズグズ起きて、ベッドに置くと泣き…
新生児の覚醒時間が旦那のお弁当作る時間〜午前中、夜ご飯作る時間〜夜の時間帯でご飯作りが進まず困っています💧 先輩ママさんたちご飯作りたい時のグズグズはどうやって対応していますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽんちゃん
そぉですよね😭💦
ちょっと様子見てます!
あまりにもぐったりしたりしたら病院行こうと思います!