
生後1ヶ月半の赤ちゃんを母乳とミルクで育てています。授乳のタイミングや母乳量に不安があります。体重増加はあるが乳児用体重計がないため不安。完全ミルクへの移行を検討中です。
生後1ヶ月半の赤ちゃんミルクと母乳の混合で育てています(>_<)
みなさん、授乳は決まった時間にされてますか??それかお腹がすいて泣き出してから授乳されていますか?
私は朝と夜に母乳を20分、あとは3、4時間ごとにミルクをあげて、ミルクの間隔をあけるときに欲しがったら母乳をあげています。
母乳が足りているかわからないのですが20分あげたあとは2時間ほどご機嫌です。そのまま寝てしまうこともあり、最近は夜7時間ほど寝ていたりするので1日に飲む量が足りているのか心配になります。体重は今のところ増えてはいるのですが乳児用の体重計がない為、正確にはわかりません(>_<)
今後は完全ミルクを希望なので、ミルク缶に表記されている量を参考にあげれたらいいのですが、まだ今のうちは母乳を飲ませれるだけ飲ませてあげたいと思っています。
- みおちゃん(6歳, 8歳)
コメント

ーーー★
寝てるなら足りてると思いますよ(≧∇≦)
みおちゃん
コメントありがとうございます!
足りてるんですかね(*^^*)様子をみてみます!