
次男にイヤイヤ期で困っています。何度も声かけても聞かず、怒鳴るとやるが、疲れストレス。保育園に行かせました。イヤイヤ期の対応方法を教えて欲しいです。
次男に全く優しくしてあげる事が出来ないです。
色んなやり方を試したけど全く本人には響いていません。
例えば、朝起きてご飯食べたら着替えをして歯を磨く。
ご飯の前や家を出る時はおもちゃを片付ける。
など基本的な事です。その都度声かけもしてやってね〜と何度も言いますがやりません。一緒にやろうとしても自分でやる!と言って余計にイヤイヤしてきて時間ギリギリまで待ちますがやらず結局、怒られて怒られても尚やらず手が出てしまいます。
手を出す事は悪い事?とは分かってますが最終手段になるまでやらないので1日一回はこんな感じです。
3回までは優しく言いますが全く聞く耳持たないので怒鳴られてやっと動く。けどやらない。
何十回も同じ事を繰り返して叩かれて反省するって感じになってるので正直、何とかしたい。疲れるしストレスもたまる。
なので今日は、保育園に行ってもらいました。
ずっと一緒にいるの一日中こんな事が続いて私も気力も持ちません。
イヤイヤ期がピークの時ってどう対応したら良いんですか?
長男がほとんどなかったので困り果ててます。
- ネギ塩ラーメン(2歳2ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
優しくできないのめっちゃわかります😭
言葉が理解できない月齢なら仕方ないけど
理解してるのに無視したりしてくるのにイラッとしてしまいますよね...
うちはご飯食べるのがめちゃくちゃ遅くて(保育園では早い)
ダラダラ食べは良くないし、嫌いな野菜は残してもいいよっていうのに
食べるっていう、でも一口5分かかるって感じです😅
その時は次の遊びとか誘って
今やってること忘れさせようとしてます!
アンパンマン見よう!とかブロックで遊ぼうとか、、、
それで遊ぶ!ってなったら、じゃあごちそうさましようかって言うと
割とスムーズです。
家を出る前のお片付けであれば、
お外に車見に行こう!とかお散歩行こう!って言うと
行きたがりますか?それで誘ってみるのも良いかと思いました☺️
お片付けが不十分でもそれは諦めます😂
すでに試されてたらすみません😢
ネギ塩ラーメン
うちの次男もご飯食べるのめちゃくちゃ遅いです😭
未だに遊び食べしたりするのでその都度辞めさせてます、、、。私も嫌いなものは食べなくて良いからって言うんですが食べる!って言ったり歩き回ったりするので😭
家を出るときの片付けも
お出かけするよーって言ってるのにやらないでお兄ちゃんにやらせててそれを長男がすごく怒ってて😭😭