
コメント

みん
なかなか寝ない時期ってありましたよー💦起きている時間も多くなってきますし😂

はじめてのママリ🔰
はい!3人ともそうでした。一歳くらいからましになりました
-
れみん
1歳になるまでの辛抱🥱の気持ちで、息子に付き合おうと思います🤣
ありがとうございました😛- 5月20日

toa♡reo♡rui
そんな感じでした!
24時間寝てくれない時もありました😂
-
れみん
24時間はきついですね!!😢😢
それくらいの気持ちで付き合っていこうと思います、、🤣
ちなみに、無理に寝かしつけとかは特にせずでしたか?- 5月20日
-
toa♡reo♡rui
最初は寝かせなきゃと思ってましたが、何しても寝ないし、だんだんイライラしてきたのでやめました😂
正社員で仕事をしてますが、実母が近くに住んでいて協力を得られたので、しんどいときは母に見ててもらって、3時間だけ1人で爆睡してました😂- 5月20日
-
れみん
やっぱイライラしてしまうものですよね、、😢
お母様のご協力は有難いですね♥️
私も無理に寝かせるのはやめようと思います(笑)
ありがとうございました😊❤️- 5月20日

はじめてのママリ🔰
そんな感じですよー😭
寝てくれなくて辛いけど
朝は7時にはカーテン開けて
部屋に光を入れて
夜は20時には全て暗くして
起きてても暗闇で対応してました!笑
自然と昼夜の区別が出来るようになるので
一緒にお昼寝しながら乗り越えましょうー(>_<)!✨✨
-
れみん
やっぱり部屋の明るさの区別は大事なんですね、、😢!
いままで寝てるうちに家事を!と思い動いてましたが、一緒に昼寝していこうと思います😊❤️
ありがとうございました💗- 5月20日

娘のママ
起きる時間が長くなる、朝夜の区別がついてない、などもあるのでそうなるんだとおもいます😂!!
はじめは寝てばっかりだったのにーーって思いますよね😂
-
れみん
生後1ヶ月から徐々に起きる時間が長くなると見てみましたが、本当に長くなるんだと実感しました、、😂
可愛い我が子のために頑張ります✌🏽️💗
ありがとうございました😊!- 5月20日
れみん
時期的にもあるんですね😢!
とことん付き合うしかないですね、、😂
ありがとうございました😊