
授乳中の解熱鎮痛剤について、ロキソニンやカロナール以外の市販薬が安全かどうか、産院での教え方に疑問を持っています。皆さんの産院ではどう教わりましたか。
素朴な疑問です。
授乳中の解熱鎮痛剤ってロキソニンかカロナールしか飲めない(市販薬はよくない)と認識してたんですが、友達は産院で関係ないから授乳中でも市販薬飲んで大丈夫といわれてガンガン飲んでたそうです。
実際にそうかかれてるホームページ?も見せられてほんとに書いてはありました。
が、あたかもわたしが間違ってるみたいな顔でいわれたのがいまいち納得できなくて、、笑
みなさんの産院ではどう教わりましたか?
- mi-☆
コメント

ちまこーい
ネットで飲める市販薬調べたり薬局の薬剤師さんに聞いて飲んでました。
受診ができないタイミングに飲むから市販薬頼るので、特に産院に確認したりはしてないです💦
mi-☆
ありがとうございます!
一応産院に授乳中飲んでも大丈夫な薬か確認したりしなかったですか?🙄
一般的に妊娠中、授乳中の市販薬は病院に確認しないと飲めないとおもってました💦
ちまこーい
市販薬の説明が授乳中、服用可なら確認しなかったです😊
医師、薬剤師確認なら薬局薬剤師さんに成分見てもらい、飲めそうなものあるか調べてもらってました✨
そもそも医師処方でも、薬の必要性が上回れば授乳中、注意みたいに書かれているのが処方されたりもしますよ😊
妊娠中は通院ついでに病院でもらいました。
mi-☆
そうですよね🤔
結局物によりますが市販薬でもなんでもガンガン飲んでいいって言われたらしいのでそれはどうなのとおもって質問させてもらいました😖
ちまこーい
医師によりますね💦
息子の妊娠中は痛み止めでない医師でしたが、娘の時は処方され差がありましたよ。
mi-☆
そうですよねー😓
それをあたかもわたしが間違ってるみたいにいわれたもので😂
別にどっちも間違ってないですよね←
ちまこーい
間違えてはないと思います✨
万が一あれば心配だから医師に聞くが出来るのが1番だとは思ってます😊
mi-☆
そうですよね!
聞いていただけてスッキリしました✨
ありがとうございます!