

みし
8ヶ月入ったら私は準備を始めました(^_^) 現在34w5dです。
こちらのアプリと雑誌で分かったことですが、出産時に会陰切開をした場合の為、円座クッションがあると楽だと知り、入院グッズに入れました!
あと、いきみ逃しのため、ゴルフボールやテニスボールがあると良いらしいです。肛門にあてて使うそうです。
まだ出産してないので、あまり参考にならないと思います、すみませんf^_^;)

めろにこちゃん.
ベビーベットじゃねてくれず
夜中起きてミルクして添い寝の為
高かったのに、、
リースにしたらよかったと
思ってました。
クーファン(布式、変形タイプ)は
移動先にもベッドとしても
使えるし
オムツかえにも変形して使えるから
便利でした!
退院時もクーファンにいれました─☆☆
私の場合陣痛中旦那さんに腰を
さすってもらってましたが
その時にカイロで暖めながら
さすってもらい
よかったです(*´∀`)
ドーナツクッションは病院で
かしてもらえましたが
一個だとぺちゃんこになり
つらかったから持参したやつと
ダブル使いしてました。
上のかたがおっしゃるように
陣痛中おしりの付近を押さえてもらうと
本当に楽になります!
水分とる動作もきつかったんで
ストローついてるふた?
百均にうってるやつです。
使い捨てマスクは重宝しました。
乾燥ふせぎ、予防、後すっぴん
なんで便利でした!
ナプキンなど持参しましたが
結局うちの病院では全部でた為
必要いらすでした。
会陰切開の傷がこわくトイレ後
がっつりふいたりも怖く
トイレットペーパーがついたり
ひっかかったりしないかな!と
びびってたんで
流せるおしりふきでふいて
清潔にたもってました。
これは私がへたれすぎな為ですが(笑)

1117.0619.
9ヶ月35w5dの初マタです!
もう準備された方がいいですよ♫
私は後は、晴れた日にあかちゃんの肌着などを水通しするだけです
(*゚v゚*)入院準備は終わっています
よ!
入院準備にあって便利だと教わっ
たのは、
*ペットボトルキャップ
(100均に売っています)
*ゴルフボール.テニスボール
(陣痛の時お尻にあててもらう)
*マスク.リップクリーム
(乾燥を防ぐために)
これくらいは私も準備しました☆

ななママ
回答ありがとうございます。
円座クッションですね
それは知りませんでした
ゴルフボール テニスボール
マスクですね(#^.^#)
晴れた日に準備しに行こーと思います
ありがとうございます(=^ェ^=)

ななママ
回答ありがとうございます。
実家も家も犬がいるので
ベビーベットを買おーと思ってるんですけど
寝ない子が多いとネットで書いてあって何かいいのがないかな?って思ってんですけど
クーファンも良さそ〜ですね(o^^o)
カイロですか
出産が寒い時期なので用意します(#^.^#)
流せるおしりふきいいですね
私もヘタレなのでがっつりふけないかもです(笑)
コメント