

退会ユーザー
わかりやすいのは蕁麻疹じゃないですかね?胃腸炎ならまず蕁麻疹はでません!

♡HRK♡
蕁麻疹、痒みですかね?
アレルギーの時に、蕁麻疹と痒みを訴えてました。

ポテト
食べて1時間以内に嘔吐や食べて2、3時間後に下痢、だけどそれ以降はなし。
特定の食材を食べた時だけにそれが起こる。
だとアレルギーの可能性があるのかなと思います。
嘔吐、下痢をしても蕁麻疹が出ない場合もあります。
なので、例えば今日だけの嘔吐や下痢だけではアレルギーとは判断しづらいです。
ちょっと怖いですが、嘔吐や下痢をした時に食べた食材で怪しいもの(複数あるなら個別に)をまた食べさせてみて、また嘔吐や下痢をするようなら病院に行った方がいいかなと思います。
コメント