![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫早産で入院中。子宮頸管短くて心配。陣痛の前兆や痛みについて知りたい。子宮頸管を伸ばす方法はあるか不安。
4月から切迫早産と診断され、今日33w0dの健診でしたが子宮頸管が前回よりも短く(24mm)なっていて即入院になりました。今週、来週にもしも陣痛がきておさまらなかったら大学病院に搬送になると言われました。
大学病院での出産も避けたいのとできるだけ早く退院したいんですが気休めでも子宮頸管伸ばせるようなことはないでしょうか?😔😔😔
初産で陣痛って聞くと怖いのですが陣痛の前兆だったり前駆陣痛がどんな痛みだったりするのか色んな話しを聞きたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
頚管長は短くなってしまうと伸ばせないです💦
それより短くならないようにとにかく安静にするしか方法は無いです😔
私も切迫体質で無力症と診断されたのでシロッカー手術して縛ったりしてましたが
それでも28週から再入院して30週で破水してしまって出産してます😖
入院中点滴してると思いますが
お腹の張りが気になったり
生理痛のような鈍痛があったらすぐ看護師さん呼んで伝えてください😔
張りが酷くなってくると陣痛に繋がってしまいます😫
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
伸ばすことよりキープすることを考えたほうがいいと思います!
私も1人目2人目とも同じくらいの週数で入院しました!今は点滴ですかね?とにかく安静にして2週間3週間過ごして、2人とも36週で退院してどこにも搬送されることなく出産しましたよ!
不安もあると思いますけど、ストレスもよくないのでとにかく寝て、産後のために寝溜めするくらいのつもりでダラダラと過ごすのが今1番いいことだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
33週での入院だったので36週まで2.3週間しかないからマシな方だよ〜とは言われました🥺
大部屋で気が休まらないので早く退院したいです😔- 5月19日
![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ
腰の下に丸めたタオルを敷いて骨盤の位置を高くしてたりは良く入院中にしていました!
現在33週との事なので、34週になれば胎児の肺は完成しますから、まず目標は34週まで持たせる、でしょうか。
陣痛の始まりは、私の場合、何か💩したいな〜という便意から始まりました。トイレに行くけど出ない、下痢のギュルギュル感が続く感じです。
そんな私は33週で上の子出産しています。陣痛を止める事が出来ませんでした💦頸管長は10ミリもありませんでした。はじめてのママリ🔰さんも不安かと思いますが、37週まで持ちますように😌
まだ24ミリある!とにかく寝て過ごそう!と少しでも前向きに過ごしてくださいね。赤ちゃんは強いから大丈夫ですよ。
-
はじめてのママリ🔰
間違って下の方にコメントしてしまいました🙇♀️
- 5月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
33wで24mmでしたら、絶対安静にしていればキープできる気がします。
私、33wで15mmくらいになり入院しましたが、動かない生活してキープできましたよ。出産は39wでした。
無事出産されることを願っています❗
-
はじめてのママリ🔰
退院は37wでしたか?
- 5月19日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ストレスをためないことですかね🤔ストレスは子宮収縮につながるそうで、私も切迫入院していましたが色々とポジティブに考えるようにしていました!(たまにネガティブになりましたが💦)私は30wで14mmでしたが38wで出産でした😄
-
はじめてのママリ🔰
入院までだったらまだしも面会もできずに家族にお菓子やジュース等の甘いものを持ってきてもらって食べることも禁止の院でストレスしかないです😂
- 5月19日
-
はじめてのママリ
うちも面会禁止、お菓子、ジュース禁止だったのでお気持ちわかります😂辛いですよね💦
- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
家族がこっそり荷物にお菓子入れてくれたんですけど大部屋なのと看護師がいつ来るか分からなくて食べにくいです😂😂
- 5月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
伸びることはないみたいですが、一時的に伸びることはあるそうです💭また戻りますが😅
とにかく寝たきりで過ごしていたら21ミリから28ミリまでなら伸びてます✨
-
はじめてのママリ🔰
私なぜか長時間横になってるときの方が張ってしまって腰も痛くなってしまいます😔
- 5月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
腰上げるとお腹が張って辛くないですか?😂
元気に産まれてきてほしいのでなんとか未熟児で出てこないようにと願ってます🥺
はじめてのママリ🔰
生理痛のような痛みとは聞いてたんですけどなんとなく陣痛だ!って分かるもんなんですかね😔
はじめてのママリ🔰
生理痛のような方は分かりにくいですが
お腹の張りはわかりますね💦
1日何度も張りがあるなーって明らかに違ったので😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
張りどめの点滴を挿しっぱなしでも1日に何度も張るんですか?
はじめてのママリ🔰
なんともなかった日は1回も張りませんでしたが
破水した日は朝からちょくちょく張りを感じてて
気になったのでモニターしてもらって
やっぱりちょっと張りがあるとのことで点滴の流量も上がってました💦
1時間に1回とかではなかったと思います!
破水したのが夜中3時頃でしたが
消灯時間の22時すぎてからも
ちょっとまだ張ってることがあるなーと思いながら眠りましたがそこまで痛みがあるような張り方ではなかったです!
はじめてのママリ🔰
破水する前に胎動が今日はあまりないな〜とかありましたか?😣
今お腹は張ってないんですけど下腹部が痛くて看護師さんに相談したけどなんだろうねって言われて謎のままで怖いです😭😭
はじめてのママリ🔰
胎動はいつもと変わらなかったです!
週数的にも中期に比べたら張りは増えてきてもおかしくないですし
見分け方がむずかしいですよね😫
下腹部痛とかあると変に気にしてしまって余計にお腹張る感じがします😖
はじめてのママリ🔰
昨日よりも子宮頸管よくなってるって言われてひとまず安心できました😂
朝の心音検査の間もお腹張ってなかったのでこのままよくなるといいです😣