
一歳の子が食事をあまり食べない悩みです。バナナは食べるが、他の食べ物は受け付けない状況。どう対処すればいいか相談中。
一歳の子なんですが、ご飯を全然食べません。🥲
パンや、納豆ご飯、ご飯に具をかけたら食べるくらいです。
初めからすっごく食べる方ではないんですが
食べなすぎて悲しくなります
今日もシチューを作って小さな鶏肉とかを食べさせたんですがベーって出します。
ひじきの炊き込みご飯も作ったんですが
ベーって出します。
なんかやる気なくなってきました。
このまま鶏肉とか食べない子に育ってしまいますか?…
バナナが大好きで、バナナを添えてあげると何とか食べます。
味付けもつけてますし、何が嫌なのかわからないです😭
ホットケーキとか作っても
あんまり食べないし、おやきも食べないし、ハンバーグも食べてくれないです。。
どうしたらいいんでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
いつかは食べますし、今は食べられるものを食べたら大丈夫だと思いますよ😊
作って負担になる場合、ベビーフードとかも食べませんか?

はじめてのママリ🔰
私の娘もそういう期間ありました🤣
せっかく作って準備したのに全部床に投げられてました🥲見るだけで無理とか毎食あったので白ご飯しか食べないとか枝豆しか食べないとか全然ありました😊
なのでその時はもう無理に作らず唯一食べるものを食べさせてましたし、数日今までより食べてなくても少し食べて普通に寝てたら問題ない!と思い、乗り越えました!
今は落ち着いてほとんど食べるようになりましたが、未だに嫌なものは絶対手つけないし気分じゃないものは残します🥺
-
はじめてのママリ🔰
枝豆だけですか!なんかお腹すいちゃわないかな?って心配になりませんか?💦
体重減ったらどうしようとか🥲
ベビーフードとか外食したときの私の食べてるうどんとかは食べるんですよね😭
今日も納豆ご飯だしたけど途中からベーとされてバナナと一緒なら食べてくれました。。
毎日疲れます😭😭😭- 5月20日

ちーちゃん
うちも全く食べません😭😅 もう育ってくれれば何でもいいやと思い毎日同じ物食べてます😰😅
一応野菜、タンパク質、ご飯 食べてるのでまぁーいいやーって感じです🙄
いっとき一口ご飯食べて、 大好きなヨーグルト一口食べて、またご飯い一口とか食べさせてました。
-
はじめてのママリ🔰
毎日同じなんですね😭
朝昼晩はどうしてますか?違う物ですか??
バナナがないと食べてくれないのでこの先もそんな風に育ったらどうしようと心配です😭- 5月20日
-
ちーちゃん
うちもめっちゃ心配ですが食べるものをとりあえず食べさせてるって感じです😅😂
自分では好きな物しか食べず、フルーツ食べ終わったら椅子から降りてどっか行っちゃうし、追いかけ回して食べさせてて、2時間かかる時もあって結構辛いです😅😰こんなんで来年幼稚園大丈夫か!?不安ばっかです😵😭
お昼と夜は 人参、キュウリ、トマト。 ご飯、 納豆かシャケか唐揚げ(唐揚げは冷凍の物しか食べないです)
朝はバナナジュースにご飯はお茶碗半分で鰹節かシャケか納豆。ご飯炊き忘れたらアンパンマンポテトあげてます。
形を変えると食べないので(拒否か一口口に入れてベーって出します)
たまにカレーとフライドポテト、、、、
あとはその日によってフルーツ出してますね(フルーツだけはほとんどなんでも食べてくれます)
2歳になる前納豆ご飯自体気が向いた時にしか食べなくて、納豆ご飯2口でヨーグルト一口、の繰り返しだったり、納豆だけ海苔に巻いて食べさせたり😅😵最近は慣れてくれたのか、そう言う事しなくてもデザートにヨーグルトね、とかフルーツねーっていうとご飯食べてから、デザートって感じになってくれました。🥺
ハンバーグとかオムライスとか子供が好きそうな物は食べてくれず、なんならプリンやケーキも食べようとしてくれないです🙄😭😂 いいのか悪いのか、、、、- 5月20日

ポケ
うちもそういう時期ありました💦
でも気に出せず食べないものもずっと出し続けていたら、そのうち食べるようになり、2歳5ヶ月の今は本当に何でも食べる子になりましたよ😊
食べても食べなくても気にせず出し続けるのが重要って聞きました。
その時期に食べないからと食べるものだけ出していると、ずっと好き嫌いが治らないようです。
-
はじめてのママリ🔰
食べなくても食べさせるというか出したほうがいいんですね😭
ベーってされるのが本当嫌です。お腹すいちゃうよなーと心配になります。
バナナがないと本当無理で😭- 5月20日
はじめてのママリ🔰
毎日同じご飯ばかりで申し訳なくなります😭
出先でベビーフードあげるですが、それは食べるんです!🥲
でも家にいる時はベビーフードはやめたくて、、結構お金もかかりますし。