
コメント

はじめてのママリ
年関係なく、ハデな方はいますよ。
化粧や髪色が派手過ぎて年齢不詳な方も(笑)
自分や相手の年を気にしてると、なんとなく周りにも伝わると思います。
年を気にせず、お互い同じ母親ってだけの認識で接しようとするといいと思います😄

おだんごかーちゃん
正直私何歳です、と言うわけではないのでそこまで気にされなくて大丈夫です。言葉使い、先生方・子供への態度とかは一応気を付けた方が良いと思います。面倒ですけど見た目より中身です✨
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね😊
ありがとうございます!- 5月19日

ちゃそ
私も幼稚園、児童館共に若い方で、髪の毛も派手にメッシュやインナーカラー入れてますが、そんなに浮いてるつもりは無いです😂
みんな仲良くしてくれますし、一回り上のママさんとも仲良くランチ行ったり公園行ったりしてます😊
年齢、見た目とかより、挨拶だったり、他の子にもニコニコしてたら仲良くして貰えると思います😆
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね😊
ありがとうございます♪- 5月19日

じょーじ
失礼を承知ですが、27歳だと言うほど若くないと思います……😅
周りが高齢出産ばかりで自分が浮くっていう言い方もどうかと💦仮に浮いてしまった場合、周りのせいとか年齢の問題ではない気がします💦
皆さんおっしゃるように、見た目や年齢より言葉遣いや態度などがとっっても大事だと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
確かに年齢はどうでもよかったですね💦
印象良くしていきます♪- 5月19日

はじめてのママリ🔰
私は30ですがかなり
化粧濃いし髪色派手だし年齢不詳系で若く見られます(25とか)
が、別に浮きません
てゆうかみんな年齢気にしませんよ🤣
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😊
ありがとうございます❗️- 5月19日

はじめてのママリ🔰
年齢関係ないかと😅
27も30過ぎも、赤のインナーカラーもみんな子育てしてる仲間です😂
-
はじめてのママリ🔰
確かに仲間ですよね😊
ありがとうございました😊- 5月19日

となりのトトロ
27も30前半も一緒ですよ(笑)
15歳とかでしたら若いなと思いますが普通です(笑)

退会ユーザー
27歳、普通だと思います。若くもなく、高齢でもない中間くらいだと思いますよ😂
私も同じくらいで周りはどちらかと言うと年上の方が多いですけど、自分で自分のことを若いほうとは間違っても思えません(笑)若いと思える質問者さんを尊敬します!
まぁ親の年齢なんて関係ないし、幼稚園だからこの髪色がダメ!浮く!とかは考えたことないので、私はブリーチもしてます。年上でもお洒落な髪型の人もいるし、逆に年下でも落ち着いた雰囲気の人もいます。
あと、本当に若いママからしたら27歳ってまあまあ年上になると思いますよ〜。若いママって20とかそこらじゃないですか?なのであちらからしたら27歳も30歳と変わらないと思います。大丈夫ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
色んな方いますよね💦
見た目も年齢も関係なく印象良くしていたいと思います😊
ありがとうございます😊- 5月19日
はじめてのママリ🔰
ですよね!
ありがとうございます😊