
コメント

ままり
8個あるなら移植します!

ナオ
私も移植しますね。
培養液では育たなくても、お腹の中では育つ場合もあります。
実際私はグレードの悪い6分割でかすりはしました。
8個あれば2つ戻すなど可能性を信じて私は移植してみます☺️
-
ままり
してみます😊採卵しておいても先には進めないので先に進める可能性がある方をまずします!
- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
ナオさんは、初期胚を移植されましたか?
私の場合、分割するかも分からないんです。授精して凍結なので。だから数が必要かなと思いますが、年齢的に時間がないので悩みます。
お2人に回答して頂き、移植の方向で旦那に相談かなと思いますが不安です。- 5月19日
-
ナオ
私は3日目の凍結初期胚を移植しました。
私は胚盤胞まで育たず初期胚を移植したんですが、お腹の中で胚盤胞に育ったみたいです。
化学流産ではありましたが、お腹の中で育ってくれた事が分かったので一歩前進です😊
なので、戻してみる価値はあると思います。
採卵に凍結確認、移植も不妊治療は不安な事だらけですよね😣- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
初期胚でも着床するんですね。教えて頂きありがとうございます。でも化学流産はお辛かったでしょうね。
ナオさんは、初期胚を貯卵されているのですか?
何回も質問させて頂きすみません。- 5月20日
-
ナオ
はい、初期胚を貯卵しています。
私は40手前の年齢でゆっくりしている時間は無いのですが、今年いっぱいは貯卵した卵を移植しようと思っています。
またダメなら来年採卵になりますが😅- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。40前なら私より全然可能性高いですね!
ナオさん、またまた質問させて頂きすみません。貯卵は何個してから移植に進みましたか?- 5月21日
-
ナオ
今、3日目凍結初期胚が6つあります。
初めて移植した時は貯卵せず、移植に進みましたが妊娠には至らなかったので貯卵し2つずつ戻す事にしました。
8個あるなら、たくさんチャンスありますよ✨- 5月21日

はじめてのママリ🔰
とりあえず2.3回移植してダメならまた貯卵はどうですか?とりあえず移植してみないとかするかどうかも分からないですし。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですね、移植しないと分からないですもんね。ダメだったら、また採卵すれば良いですもんね。
ありがとうございました。- 5月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました。
8個といっても、授精して凍結しただけなんです。胚盤胞とかなら良いんですが。
それでも移植にいきますか?
また質問させて頂きすみません。
ままり
間違えて下の方のコメントにコメントしてしまいました😓
ナオさんもすみません。
はじめてのママリ🔰
質問に答えて頂きありがとうございます。
可能性にかけるしかないですもんね。年齢的に1日でも早く妊娠したいですし。
移植で旦那に相談してみます。ありがとうございます。