※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めいりーマ
家族・旦那

夫婦がうまくいくために、旦那に期待しないことは大いにありますか?期待しすぎてそれに沿ってやらないとイライラしてました。

夫婦がうまくいくために、旦那に期待しないことは大いにありますか?
期待しすぎてそれに沿ってやらないとイライラしてました。

コメント

はじめてのママリ

ありますよ!でも自分もできてない事も多いので譲り合いな気がします😆✨

ママリ

期待しなければこちらも楽ですよね!
私はたまに口うるさく言ってしまいますが😂

deleted user

私は期待しないようにしようと思ってても、どこかでしてしまいイライラしちゃいます😖😖

さぁやん

期待してないです。まず言わないと気づかないの期待はやめました(笑)
たまにイラッとしますが、それは私のわがままだと思い嫌味言うのも我慢してます😂

RHmama

期待しないできるようになったらこっちも気が楽になりましたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
もう旦那は害虫駆除とか私がめんどくさいなと思う難しい事をやれればいいかなって感じですけど期待しないのとやらせないとは別物なので口頭であれやれこれやれって指示出しまくってやらせてます🤣
そーしたら極たまに期待してなかったけどやって欲しいなって思ってた事何も言わなくてもやってくれてたりってのが増えてきましたよ!

初めてのママリ

期待なんて最初からしてません😂
旦那にイライラする労力を
娘のために使ってます😊💗

ママリ

期待してないです!
イライラしたくないので(笑)
あと期待してない方が思わずやってくれた時の感動がありますw

はこ

大いにあります!

逆に期待されても困るし。笑

ママリン

付き合ってる時から結婚した今も期待してないです!
期待しなかったら何かちょっとでも気遣いとか優しさが見えた時凄く嬉しいので😂
基本的に期待するより自分で動いた方が楽です❣️

ママリ

期待しないとラクなんだろうけど私は求めちゃいますね🤔
まずは本人に言って、話し合って、もしできないことがあるなら話し合って納得したいです🙆‍♀️