![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退職時の手続きについての質問です。離職証明書の記入や添付書類、返送先について教えてほしいとのことです。
6/20に退職予定の現正社員の者です。
3月中旬から妊娠悪阻で休職&出勤を繰り返しております。
5月末を持って有給消化&6月頭に県外に引越しします。
私の会社は退職時の手続きは退職者本人がするというルールがあります😂
離職証明書について教えていただきたいのですが、
①3日分の給与のみを支給した月があります。この場合、基礎日数は3日間、金額を3日分の給与額を記入すればいいですか?
備考欄には「○○日休職」とだけ書いておけばいいですか?
②添付書類は、ネットで見ると沢山書いてあるのですが、賃金台帳と退職届のコピーの2点が確実に用意できるので、これでいいのでしょうか?
③転居先から私が直接ハローワークに離職証明書を郵送で提出することになると思うのですが、
離職票の返送先を私個人にすることは可能なのでしょうか?
会社を通さないとダメですかね?
現在、総務をしておりますが、お恥ずかしながら退職の手続きについて本当に無知で😭
わかる方がいらっしゃれば教えてください🙇♀️🙏
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 3歳3ヶ月)
![娘のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のママ
離職証明書は退職日を基準に過去の給与等も書く必要があったはずです!
(総務担当ですが最近してなくて記憶うろ覚えですみません😭)
ただ書き方はハローワークに電話して聞けば丁寧に教えてもらえますよ!!
コメント