コメント
退会ユーザー
4~5時間くらいでした!!!
退会ユーザー
4~5時間くらいでした!!!
「睡眠時間」に関する質問
最近布団の位置が気に入らない長男 1時前からさっきまでギャン泣き その声で寝れなかった次男 次はしゃっくり始まって寝ない 最長でも後5時間しか睡眠時間ないよ…😭😭😭
生後3か月、完母でなければよかったのではないかと苦しい気持ちです。 産後入院中は母乳が出ず混合で、助産院でマッサージ後は母乳が出るようになり、退院後から今まで完母でやっています。 新生児期は1日に20回くらいの…
ミルクを飲む量が急に減りました! 😭🍼 ・生後72日の男の子(生後2ヶ月) ・完ミ ・いつも140ml×6回=840ml →140ml飲みきれなくなった(100mlくらいしか飲まない) ・普段は一気飲み、最近いらなくなったら舌で押し出す ・機…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mami
やっぱり、それくらいですよね😅
細切れだと、寝た感じしないですよね😵💦
退会ユーザー
5時間寝れていい方です!
寝た感じしないです💦
10代の頃めっちゃ寝てたのが
幸せだったなって思います🤣🤣
mami
まだ、子供がいない時は自由ですからね😅
授乳が終わっても、小さい内はまだ手が掛かるんで、いつになったらグッスリ眠れるのかと…😭
仕方ない事だけど、細切れで寝る時期は苦痛ですね😱💦
退会ユーザー
そうなんですよね~🤣
もうひたすら夜勤だと思って
頑張るしかないです🤣
流石に細切れは体にしんどさ来ますよね💦
1日でもいいからぐっすり寝たいです🤣🤣
mami
おっぱいあげてる期間は難しいですけど、旦那さんが気を利かせてくれたら良いんですけどね😅💨
上の子もいるんで、どうにか上手いこといけば、お昼寝を確保出来るんですけど、夜はまともに寝れる日が遠いですね😱💦
退会ユーザー
上手く旦那さんとやっていくしかないですもんね😂😂
お昼寝出来たら夜のしんどさとか辛さ変わりますもんね!!
mami
うちの旦那は、新生児期とか、泣くばっかりの時期が苦手みたいで、なかなか率先して育児はしないです😭💨
そうですね‼️
少しでも睡眠取れたら、だいぶ違います😌🍀