
赤ちゃんがミルクを飲んだ後に吐いてしまう原因は、ミルクの量やげっぷがうまくできないことが考えられます。
生後8日目の赤ちゃんを育てています。
混合でミルク60と昼間は母乳10分あげていて、
夜は母乳はほしがったらあげています。
今回もミルクをあげたあともぐずって母乳をほしがったので、5分だけあげたら長時間のしゃっくりのあと、吐きました。吐いてお腹が空いたのかまたほしがったので5分あげたらまた吐きました。
そのあと抱っこしてユラユラしていたら寝てくれそうだったので、布団に置いたら大量に吐きました。
ミルクを飲ませたあと、いつもげっぷがうまくでず、長いしゃっくりをします。
なにが原因なのでしょうか。
ミルクが多いのでしょうか。
げっぷがうまくだせないせいでしょうか。。
- popomama(生後4ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

マヨ
お腹いっぱいか、眠くて泣いてたのかもですね
ウチも生まれてすぐから吐き戻しが多かったです
ゲップはなかなか出ないしゲップしても吐くし
今でも飲んだ後はほぼ毎回しゃっくりして、たらりとミルク出てきます
吐く子は何しても吐くし、マーライオンのように勢いがあったり飲んだ量全部吐く程なら病院に相談してもいいかもです
私も毎回吐き戻すので心配でしたが、とりあえず体重が増えていれば大丈夫みたいです
今では少し吐き戻しても「足動かしてでちゃったねー」と慣れてきます

退会ユーザー
しゃっくりは赤ちゃんよくするので大丈夫ですよ😆ゲップも出にくい子は本当に出ないです😭💦
大量の吐き戻しはいつかは慣れるんですが、気になりますよね💦飲んだ直後は上半身高めに寝かせたり、授乳姿勢を変えたりなんかアドバイスもありますが、、、うちは気休めにもなりませんでした😂
いっぱい吐いても排泄や体重増加があれば、その分のミルクは飲めて栄養を摂取してる事になるので見守ってあげてください🥺
-
popomama
毎回飲んだあとしゃっくりの流れで、しゃっくりでるから寝られないし、昨夜はマーライオン並に吐きました。
ミルクの量が多いからお腹いっぱいで吐いてしまったのかわかりません。。
一応排泄は昨夜も吐く前に飲みながらうんちを出したり、しっかりあります。- 5月19日
-
退会ユーザー
排泄はちゃんとあるようなのでしばらく様子見で大丈夫です🥰
多分飲みすぎとしゃっくりの反動で全て出し切ったんだと思います。
母乳が出始めてるならミルクは少し減らしたり、母乳で満足してる様子ならミルク上げなくてもいいかもしれませんね✨- 5月19日
popomama
おっぱい探すからといって、すぐおっぱいあげるのがだめだったんですかね…?
いつもはたらりくらいなんですが、昨夜は勢いよくけっこえな量を出したので心配で…
ミルクの量があっているのかもおっぱいあげる頻度があっているのかも全部わかりません‥
マヨ
おっぱいが段々出てきてるのかもですね
様子みて毎回大量に吐くようなら産んだ病院に電話で聞いたら指示を貰えると思います
最初はわからないですよね
満腹が赤ちゃん自身でわかるようになるまでは悩むと思いますが、ウチは悩んでるうちにそのくらいまで成長してます笑
とりあえず排泄があるようなのであまり心配し過ぎず大丈夫だと思いますよ(^-^)
飲む量とかはいろいろ試してみて1ヶ月検診の時に相談でも全然間に合います
ウチも1ヶ月検診で体重あまり増えてなかったですが、そこで相談して今は元気に問題なく成長してます