※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっこ
子育て・グッズ

数日前から左胸下部が痛み、少し紫色っぽくなりました。乳腺炎かもしれません。母乳外来予約はすぐには難しいようです。数日間、応急処置方法はありますか?

3ヶ月の息子を育てています🧸🌿
ここ数日左胸の下あたりが痛く、鏡で見てみたら少し紫色っぽくなっていました…。乳腺炎なりかけということでしょうか🥺
区の母乳外来を予約しようと思うのですが、すぐに見てもらえるわけではなさそうです。数日間、応急処置的になにかできることはありますでしょうか🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

すぐに見てもらえるところを探された方がいいと思います。
私は連休明けを待ってたら手遅れで切開して断乳しました。
助産師のリストがネットで検索かけたら出てくると思います。

できることといえば痛いところを押しながら搾乳するしかないかなーと思います。

おはる

母乳のトラブル辛いですよね💦私も散々悩まされました。
すぐに診てもらえる所に行かれた方がいいと思います。
母乳相談をしている助産師さんなどが近隣にないですか?
ネットで出てくると思います。
紫色っぽくなっているのは乳腺炎なりかけだと思います。

痛いところを圧迫しながら授乳したり、痛い方から飲んでもらうと良いと思います。
痛いけど揉んだり、乳腺を傷付けるような事は❌です😣

  • おはる

    おはる

    なんどもすみません。
    葛根湯を飲むのも少しは効果ありです💡

    • 5月19日
ママリ

痛みはありますか?
そこの部分熱をもってたりしたら授乳後冷やした方が良いってよく助産師さんに言われます。
あとカロナールと葛根湯!
葛根湯は市販の3gのでいいそうです。
でも早く診てもらえると良いですね😢😢

  • ママリ

    ママリ

    ごめんなさい、痛いって書いてありましたね!

    • 5月19日
ままま

乳腺炎何度か経験してて自分で治したり助産院にもお世話になってました💡
授乳は3時間起きに、痛みのある方から先に子供に飲んでもらう。フットボール抱きで。
それ以外は冷えピタとかで冷やす。
葛根湯などの薬は人によるかもしれませんが、私の時は血行が良くなるから返って良くないと言われたことがあります😞

🐷

おっぱいトラブルが多く、上の子のときは桶谷式に通ってました🙋‍♀️
今下の子の母乳育児してますが、出産した産院で母乳外来はかかげてないけど、なにかトラブルあったら見れるから電話してね!って言われました🎵出産した産院では見てもらえなさそうですか??🤔
私は熱をもっていたいときは、その乳腺から赤ちゃんに吸ってもらうように授乳の角度を変えたり、その乳腺を押すようにしながら授乳したりしてました!おっぱいあげてないときは、コットンに水含ませたのをおっぱいに貼って冷やす💡ですかね!自分でその乳腺を押しながら搾るのもいいと思います!

hnnmm

対処法などはわからないのですが💦
助産院さんなど探してみたらどうでしょうか?
私は白斑ができてとても痛く、個人でやられてる助産師さんを予約して翌日いきました!
早めの方が自分も楽になりますし、対処法も教えてもらえると思います🥺
早くよくなりますように、、、