
コメント

ぱっころりん
小麦より餅米がいいよ!と言われ、大福とか、餅とか食べてました🤔
あとは甘酒がいいらしいですよ!
血液から作られているので鉄分もとったほうがいいですよね。
結局はバランスの良い食事と運動に落ち着くのですが😅運動は適度にやると血の巡りが良くなって母乳量が増えるとのこと☺️
ケーキは詰まりの原因にもなるのであまりおすすめしないです😅
ぱっころりん
小麦より餅米がいいよ!と言われ、大福とか、餅とか食べてました🤔
あとは甘酒がいいらしいですよ!
血液から作られているので鉄分もとったほうがいいですよね。
結局はバランスの良い食事と運動に落ち着くのですが😅運動は適度にやると血の巡りが良くなって母乳量が増えるとのこと☺️
ケーキは詰まりの原因にもなるのであまりおすすめしないです😅
「母乳」に関する質問
生後2ヶ月の授乳回数について悩んでいます。 母乳を飲ませた後、ミルク100をあげています。 ここ1週間、朝まで寝てくれるようになり、 日中の授乳感覚も4時間くらいで、母乳とミルクの回数が4回しかあげていない状態です…
生後4ヶ月の男の子です。 もうずっと完ミにしたい気持ちともう少し母乳も与えてあげたい気持ちの狭間にいます😭 離乳食始まったら、歯が生えたら、、、といろんな理由考えて完ミにするタイミングを伺ってますが 混合から完…
3.4ヶ月検診での体重が、日割りで14g増でした。 生後1ヶ月から完母になり、今までの検診では日割り30g以上はありました。ちょうど体重の増えが緩やかになる時期だと聞いていたので、3.4ヶ月で日割り14gでもまあまあそ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
貧血気味なのでそれもダメかもですね💦運動も最近散歩程度です😭
和菓子系がいいんですかねー!食べてみよ!
ケーキ食べても3人とも今まで詰まることなく、母乳作られる感じだったので母乳減ったなって時は食べてました🤣
ぱっころりん
じゃあ、ケーキが体質に合っているのかもですね!ケーキは母乳をドロドロにするので詰まるからあんまり食べないでねって入院中に助産師さんに言われたので😅
鉄分とビタミンCを一緒に取ると吸収を促してくれるのでおすすめですよ😊ほうれん草とじゃがいもの組み合わせとか✨
ままり
差し乳になった後は詰まることなくなので母乳減ったかもって時に食べてたんですが、それもなくなってしまって😭
ほうれん草、じゃがいも、一緒に食べてみます😊