
息子の歯が着色してしまい、歯医者で処置なし。歯磨き粉や歯ブラシのおすすめ、着色対処法について教えてください。
息子の上の前歯2本が着色してしまいました。しっかり磨いていたはずでしたが..😭歯医者さんに診てもらいましたが特に処置はありませんでした。乳歯とはいえ、なんだか申し訳なさやらショックな気持ちやら。毎日私が磨いていたのですが、夫には半分キレられました。むかつく..!
✳︎同じくらいのお子さんに歯磨き粉は使用していますか?
✳︎おすすめの歯ブラシや歯磨き粉おしえてください!
✳︎着色してしまった際の対処法
どなたか、教えていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
うちの息子の方が小さいですが同じく茶渋付いてます。
検診の時は少し汚れてるけど虫歯ではないと言われました!
お茶飲ませてるなら茶渋は仕方ないと言われましたよ。
一回汚れた歯は歯医者以外で綺麗にする方法はないと思います🥲
大人でも白くなる歯磨き粉とかありますが効果ないですよね…
ホワイトニングとか歯石取りとかしてもらわないと🥲
ちなみに何かで見たんですが茶渋がついてる歯は虫歯になりにくいみたいです!

おしず
真ん中が奥歯の横の溝が黒くなって虫歯かと焦りました😂
見てもらったら溝が深くて色素沈着で黒くなってるから大丈夫だよと言われました✨
今は色素沈着を軽く削ってシーラント塗って予防してます🧐

いちご
息子も上前歯二本に茶渋がついてしまいましたが歯医者さんのクリーニングで取ってもらえました!
大人もやったりする、磨けてないところにピンクの着色がつくのとか、私が磨いてあげられてない細かいところも綺麗にしてもらいましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
やってもらえたんですね!
歯医者さんによりけりなんですね😖
どんな処置するんですか?- 5月18日
-
いちご
小児歯科専門医で大人もやってくれるところに通ってます。
歯ブラシの先端が細くなってるような形の電動ブラシで綺麗にしてくれました!前歯のところは、着色専用のクリームつけて綺麗にしますね、と言ってましたよ😊- 5月18日
はじめてのママリ🔰
うちもきっと茶渋で、気づいた時からお水に切り替えました💦こんな年齢でもクリーニングとかしてもらうべきなんでしょうか?調べによると、処置するしないは、その歯科医によりけりみたいで。それとも、これ以上着色しないように注意すれば良いのか..
ママリ
いずれ抜ける歯だし多分黙って処置受けれないと思うので今のところは放置する予定です😂
確かに見た目は少し悪いですが虫歯ではないならまあいいかなと!
食後の歯磨きはちゃんとしてあげて着色汚れより虫歯にならない様にしてあげた方がいいと思います!
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
今まで磨いてこなかったくせに夫がすごく気にしていて😠
ただでさえ、暴れ回る息子の歯磨き粉なんて大変なのに😭
すみません、話が逸れてしまって💦
ありがとうございます!
ママリ
うちもだんだん歯磨きが嫌になり暴れます💦
歌ったりおもちゃあげたり色々試して、それも次々飽きてきて…歯磨きさせる時間が嫌いです🥲
押さえつけてギャンギャン泣くこともありますが、虫歯にだけはさせたくないので。
普段やらないで歯磨きの大変さを知らないのに言われたくないですよね。
お互い頑張りましょうね…🥲💪
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました☺️