※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はこ
子育て・グッズ

歯磨きが苦戦中。1才10ヶ月の子どもが口を開けず、磨きにくい。口を開けてくれる方法を教えてください。

1才10ヶ月。歯磨きに苦戦しています。

みなさんのお子さんは、仕上げ磨きの時に口をしっかり開けてくれますか?

歯ブラシの後、歯磨きナップで拭くのですが、
いつも口を少ししか開けてくれず、歯ブラシやナップを噛もうとするのでちゃんと磨けません。

何かいい方法があれば教えてください!

コメント

あーちゃん

慣れるまで泣いても押さえつけて無理矢理磨いてました😣
可哀想でしたが、虫歯になる方が可哀想だと思い磨いてました😂
慣れてきて、今は「あーん上手ねー」とか褒めたら上手にあーんしてくれるようになりました😊
慣れるまでは虐待されてるみたいな泣き声だったのでだいぶお互い辛かったです😭

  • はこ

    はこ


    うちも最初は泣いてました‼️
    今は泣きはせず素直に寝転がってくれるのですが、口元だけ無言の抵抗されるんで困ってます😓

    うちのこも上手にあーんができるように、もう少しほめほめ作戦頑張ってみます‼️ありがとうございます💕

    • 5月18日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    試した事ないのですが、手持ち鏡とか持たせるとあーんしてくれるようになったよ!ってきいたことがあります!

    仕上げ磨きの後に歯磨きナップまでしていて尊敬です😭✨

    • 5月18日
  • はこ

    はこ


    しまじろうの手持ち鏡は昔使ってたんですが、効果イマイチでやめてしまいました😓でも久しぶりに出したら興味持ってくれるかもしれないですね‼️やってみます👍💕

    • 5月18日
こさめ

うちは歯医者の定期検診に行って、先生に歯を磨かれてから、何故か仕上げ磨きをさせてくれるようになりました😅子供って歯医者嫌いだし泣いてる子もいっぱいいたのに不思議です💦後はうちはしまじろうラブなので、DVD通りにごろんして口を開けます🤣が、しまじろうの手持ち鏡はただ歌を聞くだけの玩具になってます😅

  • はこ

    はこ


    不思議ですね‼️うちは歯医者ギャン泣きでトラウマになってると思います😓しまじろうの歯磨き絵本は大好きで、「あー」とか「いー」って言いながら読んでるのですが、実際の歯磨きでは全くです💦

    • 5月18日