

みくろ
書いてもらえると思います😊
私も書いてもらった事あります。

はじめてのママリ🔰
病院や先生によるかもしれないですね🥺
私は、すぐに診断書出してもらえました!!

ゆ🧸(23)
病院によりますが貰えるはずです🙂
私は1人目の時立ち仕事だったので張りで診断書書いてもらいましたよ😆

みいも
安静にしていても4回以上お腹がはります。仕事では立ち仕事ばかりでよくはりますといって診断書かいてもらいましょう😅

あい
私は一人目早産だったこともあり、二人目後期でお腹の張りで保育園預けられる産前2ヶ月前までの診断書書いていただけました!
コメント