![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
県民共済こども1型に加入後、3年経過している怪我の保険金請求について時効や保険金の詳細を知りたいです。
県民共済についてです!
平成30年の2月に県民共済こども1型に加入しました。
同年8月に某店舗店員の過失により、上の子が怪我をしました。
顔面に跡が残っております。手術するような傷ではなく、跡が残っているだけです。
およそ3年経つ今も跡はあります。それについての診断書は最近病院からもらいました。
今になって県民共済で保険金が請求できるのでは?!と気が付きましたが、時効が心配になりました。
ネットで調べたら時効は3年と書いてありましたが、本当でしょうか?
あと、保険金はどのくらい出そうなのか、保険金は出ないのか…なにかご存知の方いらっしゃいますか❓
よろしくお願いします☺️
- はじめてのママリ(7歳, 9歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
だいたいどこも時効は3年が多いと思いますが、領収書など必要書類があればそれ以降でもできる場合があるみたいです😊
私は2年半前くらいの請求したことあります😂
保険金は請求してみないとわかりませんが、通院日数×2000円かなと思います🤔
![えま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えま
顔に傷が残ってるのは何センチですか?
3センチ以上残ってるなら、後遺障害が認定されれば60万おりますよ。
傷の度合いにもよります。
うっすらじゃ多分難しいです。
審査は厳しいですが。
3年経ってたら多分ムリかもしれません…
県民共済に確認してみては?
はじめてのママリ
ありがとうございます!
ギリ3年以内だから、明日直接問い合わせてみようと思います😆
顔にキズが残ったところの保証があればいいですが、最低限通院出そうですね☺️