※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
暴mama
雑談・つぶやき

出産費用42万+~万だったとかって人は保険とか入ってないのかな?💦

出産費用42万+~万だったとかって人は
保険とか入ってないのかな?💦

コメント

奇跡の積み重ねを忘れないー!

健康保険入ってますよ(^^)
私は総合病院で普通分娩+15万でした!

  • 暴mama

    暴mama

    入ってますよね!
    ですよね!手出しの分で15万ですね😃

    • 9月5日
麦ちょこ

健康保険入ってます!
総合病院、普通分娩、日曜で+9万でした。

  • 暴mama

    暴mama

    総合病院だと安いんですかね~
    個人病院だと高いイメージです🌀
    保険降りて9万だったのですね😊

    • 9月5日
  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    保険って医療保険のことですか?

    • 9月6日
  • 暴mama

    暴mama

    そうです!医療保険です!
    まさか健康保険入ってない人はほとんどいないかと思いました💦

    • 9月6日
  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    医療保険入ってても普通分娩だと降りない場合が多いから手出しが多くなるんじゃないですかね〜?
    異常分娩や帝王切開だと保険おりますよね!

    42万は社会保険でも国民保険でもみんなもらえるお金ですし(*^^*)

    • 9月6日
Y

入ってますが
個人病院で個室代が かかる為
5泊プラス25000円です(T_T)

  • 暴mama

    暴mama

    そうなんですよねれ個室代あるんですよね個人病院!
    私の場合は帝王切開だったので
    保険で42万おりて、帝王切開の保険も降りて、手出し7万でした!

    • 9月5日
やすたかえさん

保険はいってないです(^ω^)
1ヶ月個室の入院して出産して50万ちょっとで手出し0でした⭐

  • 暴mama

    暴mama

    50万を出産費用払ったんですね😅すごいです💦💦

    • 9月6日
  • やすたかえさん

    やすたかえさん


    出産育児一時金で払っちゃったので自分では出してないです(^ω^)

    • 9月6日
  • 暴mama

    暴mama

    そうなんですね!
    一時金って市から貰えるやつですかね?保険入ってなくても貰えるんですね😅

    • 9月6日
パーシー23

わたしも見てびっくりしました💦

総合病院、土曜の夜中、緊急帝王切開で、
生命保険から35万円。
42万のやつも12万差が出ておりてきました\( ˆoˆ )/

  • 暴mama

    暴mama

    私も帝王切開で生命保険から手当て出ました!!
    帝王切開のほうが保険入ってると安いのかもですね!

    • 9月6日
  • パーシー23

    パーシー23


    え?!こんなに?!と思ってなんか嬉しかったの覚えてます(笑)
    なにが起きるかわからないので
    やっぱり保険は大事ですよね〜( ´-` ).。oO

    • 9月6日