※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かわちゃん
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが寝ぐずりがひどくて、夜は授乳後にすんなり寝るけど、それ以外は泣きわめき、朝も泣いてしまい、家事もままならない。しんどい状況です。

4ヶ月になった頃から寝ぐずりがすごいです😭
夜は授乳したらすんなり寝るのに
それ以外は泣きわめくようになりました😭
少し前まで朝寝は家事してたら
気づいたら寝てる事もあったのに
最近は朝から泣きわめいてます😭
しんどいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰さら

うちの子も生後4ヶ月後半寝ぐずり酷かったです😭💦 同じく特に日中の寝ぐずりが酷くギャン泣きしてました💦
辛いですよね😢
4ヶ月って睡眠退行の時期なので寝るのが一時的に下手くそになるらしいですよね!
ギャン泣き後寝てくれますかね❓
うちの子もその頃寝床に置くとギャン泣きしてたのですが眠くて泣いてるときは交感神経で興奮して眠れないのを副交感神経(リラックス)に切り替えようとしてるので下手にあやすと混乱して余計眠れなくなる子がいると聞いて、10分くらい何もしないで様子見たら寝ることが多かったです。
あとは昼間の寝る前のルーティンを軽く決めてギャン泣きしても様子見を続けていったら昼寝もだんだん上手になってきました!!

  • かわちゃん

    かわちゃん

    コメントありがとうございます!
    ギャン泣き辛いですよね😭ギャン泣きした後寝る時もあれば30分以上泣きわめく時もあります😭
    あまりに泣く時は抱っこしちゃってます💦のけぞって泣きわめいた後しばらく抱っこ続けてると寝ます!
    昼間はルーティン決めてなかったので何かしてみようと思います😊

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら

    30分だとまだ体力有り余ってそうですね☺️✨ 抱っこで寝てくれるなら良いいですよね!うちの子は抱っこだと何故か寝なくて😱 寝床に置くしか方法なかったです😱
    早くぐずり期が過ぎ去ってくれると良いですね❤️

    • 5月18日
  • かわちゃん

    かわちゃん

    体調悪いとかどこか痛いのかって心配になるくらい泣いてます😂
    成長の一環だと思って頑張ります😂

    • 5月18日