※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうこ
子育て・グッズ

入園したばかりの子供が温水プールを怖がり、理由がわからず困っています。明日はお休みさせた方がいいでしょうか?

年少で入園したばかりです。

今週から園で温水プールが週1で始まります。誰も入ってないプールを見学したそうなんですが、大泣きしたそうで、プール怖いと泣いてしまったたそうです。結構大きなプールです。

家では水を怖がらないですし、昨年は子供用ビニールプールで遊んでましたので、泣いたのに驚きです😭

理由を聞いても、まだ言葉もまだまだなので「プールはいらない」「プールみるだけーなの!」といい理由はわからず。

私的には室内プールの雰囲気が怖かった、プールと言う言葉を知らず怖かったとかかな、、と。ちなみにずっと「水遊び」という言葉を使ってました。

明日はとりあえずお休みさせた方がよいですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

どうして休ませるんですか?🙇‍♂️

  • ゆうこ

    ゆうこ


    チック症持ちで、最近やっと落ちついてきたので、またストレスで悪化したらと思うと躊躇してしまって( ; ; )

    • 5月18日
deleted user

4月から年少になった娘がいます☺️

慣れや経験することが大事だと思うので、私ならお休みはさせません。
嫌な事があれば休めばいいとなるのも気が引けます。

先生も様子見ながら進めてくれると思いますが、心配なら連絡帳に様子見ながらお願いしますな旨書くくらいでしょうか🤔

  • ゆうこ

    ゆうこ

    確かにそうですね!!
    連絡帳に書いてみます😊

    幼稚園に行くのも一度も嫌がらないので、初の「嫌!」に少し弱気になってしまいました。笑

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

誰もいない広いプールって
何となく怖いなって私も感じます😅
皆が入ってれば自然と慣れると思います🤔

  • ゆうこ

    ゆうこ

    地面がコンクリートで、少し薄暗い感じなんですよね💦

    多分皆んなが遊んでいれば、気持ちは変わるかもしれませんね😊

    明日は先生に一言伝えて、プロにお任せしようと思います!😆

    • 5月18日