
ストロー飲みとコップ飲み、どちらが先にさせるといいでしょうか?何ヶ月ごろから始めるのが適切ですか?
ストロー飲みとコップ飲み、どちらが先にさせるといい。とかありますか?
1人目の時は、ストロー飲みから先にさせたのですが
コップ飲みが先がいいという情報を得たので迷っています。
それと、だいたい何ヶ月ごろからはじめたらよいでしょうか?
アドバイスいただけると嬉しいです😊
- クリーム(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ひろ
どちらにもいい所あるので、下の子は並行してやってます。
どちらも6ヶ月頃から始めました😊
ストローは7ヶ月には1人で飲んでいて、コップは今も当ててあげると飲む感じですが、おもちゃのコップで飲む真似はするようになりました。

おむすび
うちはマグ(ストロー)の後に
コップ飲みです。
たしかにストローの方が楽なので覚えるのが早いです。
コップのみは大体7〜8ヶ月くらいからでしょうか。
勝手に飲んでたりもしますし、
どちらが先。というのはそこまで気にする必要はないかと。
ただ水分補給の面を考えると
自分で飲みたい時に飲めた方が良いのでマグが先かなとは思います。
あくまでも1歳前にコップ飲みを練習してればいいイメージです!😊
-
クリーム
なるほどー!
これから夏が来るので、簡単にマグで水分補給できると嬉しいですもんね〜!
1人目もストロー飲みから始めて、1歳前にはコップ飲みができていたので
同じ進めていきたいと思います😊
ありがとうございました♪- 5月18日
-
おむすび
私も調べましたが、口の発達が関係あるんですね。
1歳前であれば遅かれ早かれ。
のような気がしますし、問題無いと思います😊- 5月18日
-
クリーム
そうみたいなんです!口の発達と言われると迷ってしまって😅
でも、ストロー飲みから先にして、できるようになったらコップ飲みに移行していこうかと思います😊- 5月18日

ままり
3人とも離乳食開始と同時にストローマグ始めてます!
だいたい6ヶ月頃ストローマスターしてます✨
コップ飲みはわざわざ練習させてないですが、汁物飲ませる時にスプーンじゃなくて器のまま飲ませてます🙂
-
クリーム
6ヶ月頃にはマスターですか?!素晴らしいです👏
うちも、さっそく明日からストロー飲みやってみます🥺
そして汁物を飲むようになったら、器のまま飲ませるようにしてみます!
ありがとうございました♪- 5月18日
クリーム
なるほどー!並行してするなんて、考えもしませんでした!
もう少しで6ヶ月になるので、並行して挑戦してみます😊
ありがとうございました♪