
症状が悪化し、別の小児科を受診するか迷っています。大きな病院での診察は今日中か明日以降か、経験を教えてください。
大きな病院に紹介、入院となったご経験がある方教えてください。
土曜日に発熱してから中耳炎、マイコプラズマ肺炎と診断され、昨日の明け方には解熱しました。
日曜日と月曜日に病院で抗生剤を服用しましたが、昨日の夕方からしんどそうで、先ほどまた熱が38.6まで上がっています。
夕方再診に行く予定ですが、16時の予約に行くべきか時間はかかるけどよく診てくださる別の小児科に15時30分に行くべきか悩んでいます。
今通ってるところは最低でも2人体制の病院で病児保育も併設。
15時30分に行けるところは、前まで通ってましたがいかんせん時間がかかる(ゆっくり診るからなのと、看護師さん達とのおしゃべりが診察の合間に普通にある...)ので、最近変えました。
金曜日の先生は熱心に話してくれはしたのですが、保育園でRSウイルスとマイコプラズマが流行ってると話しましたが中耳炎と診断したので他の検査は必要ないとせず。
本当はこの時点で陽性だったのでは、と思っています。
日曜日にまた熱が上がったのでかかったところ、この日は院長先生で、マイコプラズマの検査はしてくれましたが、どんな疾患なのか話すこともなく、保育園はいつまで休めばよいかなど聞けるタイミングなく、こちらの話を遮って診察を始め、痙攣の話をしてもそれは痙攣とは言わないねとあまり目を見て話す先生ではなく、聞きたいことは全部看護師さんに聞きました。
評判の良い副院長先生に診てもらえるなら行きたいと思い先ほど確認したところ、16時なら指定できるとは言われました。
症状が良くなく大きな病院でとなった場合、今日中に案内してもらえるのでしょうか、それとも明日以降になるのでしょうか。
今日中なら、少しでも早く15:30に違う小児科に行こうかと思っています。
色々なパターンがあるかと思うのですが、ご経験教えてください。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
下の子が川崎病になった時は紹介状を書いてもらいこのあとすぐに行ってくださいと先生が紹介先の病院に電話を入れてくれました!
昼過ぎでしたがその後大きな病院で検査をして入院しました🥲
16時から指定できるなら大丈夫かと思いますよ
早く元気になるといいですね😭

はじめてのママリ🔰
体験談ではないですが、病院に勤務しています😂
今日中に案内するかどうかはその小児科医次第ですね😣
総合病院の外来は基本午前のみなのでこの時間だと急患扱いになるので、もちろん急を要する状態であれば当日ですし、もう少し様子をみれそうであれば紹介状を渡されて翌日受診になると思います😣
-
ママリ
病院に勤務されてる方のお話、とてもありがたいですなります🙇♀️
そうですよね、総合病院は受付時間限られていますもんね、明日は夫が休みを取得して私は出社予定になっているので、(夫に預けて行ってもらうのが不安なので)明日じゃないと良いなと思ってはいるのですがこればかりは症状をどう判断されるか分からないですし、なんとも言えないですよね😭
ちなみに、はじめてのママリ🔰なら、どっちの病院に行かれますか??- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
前回の診察内容などカルテの共有もできるので直近で通った小児科ですかね😂
子どもさんなので、心配なんです!ってゆうのを伝えたら案外すぐに総合病院に紹介してくれる場合もあります😂- 5月18日

なあ
RSでかかりつけの小児科から大きい病院に紹介状でましま!
その足で行って!って言われて行ってそのまま入院になりましたよ😣
-
ママリ
RSでも入院になるのですね、きっとお子さんも辛かったでしょうに😭
同じクラスの子がRSとマイコプラズマどっちも陽性だった子がいたらしいので、もしかしたらそゆ可能性もあるのかな、、と今様子見ながら思っています。- 5月18日
-
なあ
月齢が4ヶ月のときで脱水になってしまったので入院になりました💦
- 5月18日
ママリ
そうだったんですね、はじめてのママリさん🔰さんも大変でしたね😵💦
でもすぐに検査してもらえると安心ですよね>_<
ありがとうございます、入院にならなくとも長期戦になりそうなので、共倒れしないよう頑張ります💦
はじめてのママリ🔰
大変でした😂
マイコプラズマ肺炎ってしんどいですよね…
悪化しないといいのですが。
お大事になさってくださいね😭
ママリ
ちなみに、はじめてのママリ🔰さんなら金曜日と日曜日通った小児科と、マイペースな小児科と、どちらにいかれますか??
差し支えなかったらお聞かせください🙇♀️
はじめてのママリ🔰
最初の小児科にいって紹介ってなったら時間的に翌日になるかも知れませんよね…
私の場合昼過ぎだったのでまだ時間内で間に合ったのもあると思いますし…
マイペースなところに行って結局遅くなったりしたら嫌ですし…🥲
迷いますが私なら出来るだけ早く診察してもらえるかなって思う方に行きます😅
はじめてのママリ🔰
でも診察時間が30分しか変わらないのなら最初の小児科にいきますかね!