※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

💩のときの拭き方について教えてください。お尻拭きのコツを知りたいです。

💩のときにトイレいきたい!というようになってきたのですが、💩のときってどうやって拭いてますか!?

おしりふき?トイレットペーパー?
うむくふけません😱


ちなみにオムツでしたときもゴロンすればきれいにふけるけどたってるときうまくふけない‥とくにべちゃっと💩はよけいに


コツおしえてほしいです😭😭😭😭

コメント

toa♡reo♡rui

うちは便座に座ってしてるので、前かがみにさせて拭いてます!

最初の頃は上手く拭けなかったので、流せるおしりふきを買って拭いてました😂
いまはもう普通に拭けるのでトイレットペーパーで拭いてます😊

立ってるときは、立ったまま手を床についてもらったら拭きやすくならないですかね?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!前屈みになってもらえばいいんですね!前の方にうんちってついてたりしますか!?今日めっちゃべちゃべちゃうんちで前の方どうやってふこうってなってしまい😱😱😱

    • 5月18日
  • toa♡reo♡rui

    toa♡reo♡rui

    ついてたことあります😭
    めちゃくちゃ拭きにくくて時間かかった記憶があります😂

    うちは女の子なので、足を開いてもらって、自分は子どもの後ろにいて、股の前の方から後ろの方にむけて?拭いてました!(説明下手くそですいません😭)

    普通に立たせたままだと拭くときにぐらぐらしてしまってやりにくかったので、ソファーや棚に手をついてもらったり、旦那がいるときは旦那に手を繋いでもらったりして格闘しながら拭いてました😂

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり格闘しますよね😵💦
    今日はもう朝時間ないときだったのでわたわたしてしまいゴロンしてほしかったけど、本人のトイレいく意志がつよくて😢←良いことなんですが‥親の意志が矛盾してしまいもうしわけなかった‥

    • 5月18日
  • toa♡reo♡rui

    toa♡reo♡rui

    めっちゃわかります😭
    子供の意志を尊重したいけど、どうしてもってときありますよね😭

    どうしてものときで、親の意志を通してしまったときは、トイレに行きたい意志があったこと、トイレに行きたいって言ったことをほめて、そうできなくてごめんねって伝えるようにしてました😂

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそんな感じでしたー💦教えてくれてありがとねー💦って😭
    結局トイレ連れてったんですが間に合わずオムツでしてしまい‥
    申し訳なかったー‥って

    そしてゴロンいやがったので立たせたままのオムツ替えとなり‥格闘😅😅

    悪循環でしたぁ

    • 5月18日
  • toa♡reo♡rui

    toa♡reo♡rui

    ですよねー😭😭

    うちはもう1人でトイレに行って、おしっこなら自分で、うんちならままー!ぱぱー!って呼んでくれるのでだいぶ楽になりました😂

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おー!素晴らしい!
    きいてもいいですか!?
    おしっこ1人でするときは自分で拭いてるんですか??流すのとかどうしてますか?

    • 5月18日
  • toa♡reo♡rui

    toa♡reo♡rui

    おしっこのときは、1人で拭いて、流して、手洗って出てきます😊
    最初で拭き方をかなり教えこみました🤣🤣🤣

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下にかいちゃいました😵💦

    • 5月18日
  • toa♡reo♡rui

    toa♡reo♡rui

    大丈夫ですよー😊

    タンクありのトイレなので、レバー?があって最初は苦戦してましたが🤣
    背が届くので踏み台とかはしてないです😊

    トイトレ始めたころは、ステップと手すり付きの補助便座でしてました!
    西松屋で3000円ぐらいだった気がします🤔
    いまは補助便座なしでそのまま便座に座ってしてます😊
    スリッパは使いにくそうだったので使ってないです!

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補助なしでできちゃうんですね💓

    スリッパつかいずらいですよね💦つねにきれいに掃除しなきゃですね😱がんばります(笑)

    • 5月18日
  • toa♡reo♡rui

    toa♡reo♡rui

    トイレにクイックルワイパーみたいなの置いて、気になったらすぐ掃除できるようにしてます🤣
    子どもがちょっとでも行きたくなるように、トイレマットは可愛いのを敷いてます😊
    いまもたまに貼りますが、トイレにカレンダーを張って、トイレでできたり、行きたいって教えてくれたらシールを貼れるようにしてました☺️

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしいですー💓トイトレっていつ頃はじめていつ頃おわりましたか?🤔

    • 5月18日
  • toa♡reo♡rui

    toa♡reo♡rui

    1回目に始めたときはたしか2歳すぎぐらいでした!
    でも本人のタイミングじゃなかったみたいで、全く上手くいかなくて辞めました😂笑

    2回目に始めたときは、去年の夏前ぐらいでした!
    そのときは本人がトイレに興味がありそうだったので行かせてみたら成功して、それからトントン拍子で進んで親がびっくりでした🤣
    保育園等に行ってなかったので、1日家で肌着とパンツの状態で過ごしてました笑
    最近のうちは1時間に1回ぐらいと、自分がトイレにいくときに声掛けて、お出かけ前には必ずって感じでやってました😊

    夜もトータル5回ぐらい失敗しただけで、これにもまたびっくりでした😳

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

すごい!!!流すのもできるんですね!
補助便座と登るための台ですかね!?
スリッパとかつかってますか!?

たくさんきいてすみませんー