
娘が便秘で悩んでいます。病院に行く前に自宅でできる対処法を知りたいです。便秘改善のアドバイスや病院での対処方法を教えてください。
娘が4日間うんちをしてません…(-_-;)
と言っても、お腹が張ってる感じはないし
機嫌も良く元気に遊んでます。
おっぱいも飲むし、離乳食もいつも通りの量をペロっと食べます。
特に苦しむ様子もないんですが私の方が気になって
いつもより少し多めに麦茶を飲ませたりお腹をマッサージしたり、離乳食にも野菜や水気を増やしたりしてます。
糖水が効くと聞いたので、今日初めて
20mlを2回あげましたが今のところ効果は現れず…💧
これ、立派な便秘ですよね💧?
今まで便秘をした事がなかったので
どうしたもんかなぁと考えてます。
あまり続くようだったら病院に行こうと思ってるんですが
みなさんがお家でしてる便秘改善などがあれば教えてほしいです。
また便秘で病院に行くとどんな感じの対処なのかなど
教えてほしいですm(_ _)m
- ♪なおん♪(9歳)
コメント

あさかき
うちはとりあえずめん棒浣腸して様子見ます
でダメなら病院へ行きました😃

にゃんまる☆
綿棒浣腸されましたか??
-
♪なおん♪
綿棒浣腸はしてません😫💦
やったことがないので
なんとなく不安なんですが
にゃんまる☆さんはどの様にされてますか?- 9月5日
-
にゃんまる☆
綿棒にワセリン塗って、肛門にちょこっと入れて、出し入れしたり、円を描くようにすると硬いうんちが出てくると思います!
入れ過ぎたら腸に穴が開くので、あくまでもちょっとだけです(^_^;)- 9月5日
-
♪なおん♪
入れすぎると腸に穴があくんですね(>_<)💦💦
恐る恐るになりそうですが
明日、少しだけやってみます!
ありがとうございますm(_ _)m- 9月5日

yochiko
子供の便秘って気がかりですよね。わかりますー。
お子さんが便秘かも?ということで、息子が便秘気味になった時、綿棒浣腸でモリモリと出ました(笑)初めてとのことなので、不安かと思いますが、一度綿棒浣腸してみて下さい!お子さんの体にも負担はかからないですし、良い刺激になってモリモリと出てくれるかもしれませんよ!!
-
♪なおん♪
気になって仕方ないです(;ω;)💦
みなさん、やはり綿棒浣腸してる様なので
明日、やってみます!
子どもの体に負担もかからないんですね!
それは安心です😆🌱
モリモリ出ますように!!- 9月5日

メルティーナ
ベビー用のイチジク浣腸がドラッグストアに売ってます!私は試したことはありません。
うちではマルツエキスという麦芽糖のシロップをお湯で薄めて哺乳瓶であげます。
さらにお腹をマッサージしてあげると効果があります。
-
♪なおん♪
イチジク浣腸にマルツエキス、初めて聞く物ばかりです!
明日、早速ドラッグストアに行って探してみます!- 9月5日
-
メルティーナ
離乳食始まると、便秘になりやすいんですよね。。。うちも最長で5日間でなくて不安になりました。
うちでは3日以上でないと、マルツエキスを飲ませています。甘いようなので抵抗なく飲んでくれています。
ドラッグ ぱぱすというところは、ベビー用品が充実していてよく利用します。地域によるかもしれませんが。。。
お子さんが早くスッキリしますように(^^)- 9月5日
-
♪なおん♪
気をつけてはいたんですが
やっぱりなったか〜って感じです(;ω;)
5日間も出ないと心配になりますね😭💦💦
その時、お子さんは苦しがったり、機嫌が悪くなったりしましたか?
ドラッグぱぱす…、
私の住んでる地域では聞いた事ないです(;ω;)
けど、ベビー用品が揃ってるドラッグストアって便利でいいですね^^*!
とりあえず家の近くのドラッグストアで探してみます!- 9月5日
-
メルティーナ
うちの子はなんだか苦しそうで、やはりいつもよりご機嫌ナナメです(T_T)
- 9月5日
-
♪なおん♪
やっぱりそうなりますよね😭
今はまだ大丈夫そうだけど
私も気をつけて見とこうと思います💦- 9月5日

さがちゃん
まず水分とらせて~よく体動かしてあげてね~。とはどこでも言われると思いますが、私が通っている小児科では麦茶など飲み物に2滴くらい垂らして飲ませる下剤くれましたよ(^^)
離乳食完了までまた同じような事もあるかと思うので、今後の為にも病院に行かれたら安心かと思います。
アドバイスや心配だと話すと薬出してくれるかもしれません☆
便秘が酷いときは子供用の浣腸してくれる時もあります。スッキリでて親も安心しました(^^)
-
♪なおん♪
そんな下剤があるんですね(>_<)!
そうなんですか〜
これから便秘が増える可能性もあるって事ですね😫💦
便秘で病院って、何となく抵抗がありましたが
今後の為にも、病院に行って話を聞くのもありだなぁと思いました!
早く、スッキリしてほしいです(;ω;)- 9月5日

にゃん#
オレンジの果汁やりんごのすりおろしあげるとうちの子は催します|ω`)
病院では大体が浣腸してくれる処置だと思います*Ü*
-
♪なおん♪
そうなんですね!
オレンジよりりんごが好きみたいなので
すりおろしをあげてみます(*^^*)!
病院では、やっぱり浣腸ですか(>_<)
まずは自宅でりんごのすりおろしをあげたいと思います♪- 9月5日
-
にゃん#
6ヶ月から飲める幼児用のりんごジュースや野菜ジュースも効果ありましたよ(*˙˘˙*)!
離乳食の時に一緒にあげてました( * ˊᵕˋ )
離乳食中期ぐらいになると段々形のあるものが増えてくるので、消化も時間かかるしウンチもどんどん固形になりますよね💧
暑くて汗もかいてるようならいつもより意識して水分をこまめに取らせるといいと思います( .. )- 9月5日
-
♪なおん♪
やっぱり水分補給も大切ですよね😫💦💦
野菜ジュースもりんごジュースもあるので
私も、離乳食の時に一緒にあげてみます!- 9月5日

はじめてのママリ🔰
オートミールっていう
シリアルみたいなのおすすめです!
栄養価も高く便秘に効果てきめんでした!
あとはヨーグルトですかね^_^
-
♪なおん♪
オートミールとヨーグルトですか!
参考にしてみます(*^^*)!
栄養価が高いという所も嬉しいです😃!- 9月5日

ナオンコロイチ
娘がちょうどそのくらいになぜか2ヶ月くらい自力でうんちが出せなくなってしまいました(^_^;)
綿棒浣腸
マルツエキス
マッサージ
水分増やす
病院でもらった下剤
ぜーんぶ試しましたがダメでした(T_T)なので5日に一回ベビー用イチヂク浣腸で出すこと二ヶ月…
友達に赤ちゃん用のパックの野菜ジュースもいいと聞き飲ませてだしたら出るようになりました\(^-^)/
便秘、心配になりますよね(;_;)子供さんにあった方法が見つかりますように♡
-
♪なおん♪
便秘改善、そんなに試して全部ダメだと心が折れそうです(TT)
イチヂク浣腸は初めて聞きました!
調べて参考にしてみます^^*
野菜ジュースは家にあるので
すぐ試せそうです♪
ありがとうございます!
早くいい方法が見つかってほしいです!- 9月5日

gao
うちの子も同じくらいの月齢の時に便秘でした!
病院を受診されるのが良いかと思います。
うちは、3日でなかったら綿棒浣腸とかしてもあまり意味ないよ〜と言われました。
下剤と浣腸をもらい、排便がなかった日は夜に下剤を飲む。下剤を飲む日が3日続いても出なければ浣腸をする。という方針でした。
1ヶ月に一回くらいは様子教えてね〜と言われて病院に行きました。
踏ん張ることを忘れたり、痛いから踏ん張るのを嫌がったりする子も居るみたいなので、早めに受診して対処できると良いですね。
うちも10ヶ月くらいになってやっと安定し、今はほぼ毎日排便あります。出ない日ももう下剤なしで良いと言われています。
食べてる分、どんどん溜まっているので苦しくないはずはありません(*_*)大人でも苦しいですもんね💦
-
♪なおん♪
便秘で病院を受診するのは
何となく抵抗がありましたが
もう4日出てないので
病院に行った方が良さそうですね…(;ω;)
そうですよね💦
やっぱり苦しいですよね💦
下剤や浣腸って、癖になったらどうしようと思っていたのですが
nasaさんの文章だと、そうでもなさそうなので
一度病院に相談してみます!- 9月5日

gao
クセになることを私も心配してました…
もし不安でしたら、お医者さんに、クセになることが心配ということも相談されてみてはいかがでしょうか?自分の思いを伝えておくことも大切だと思い、私もなるべく言ったり聞いたりするようにしてます!
一時期、ほぼ踏ん張ることをしていなかった娘は、浣腸をするとすぐにやっぱり踏ん張るので、そこから少しずつ浣腸なしでも踏ん張るようになってきた気がします。でも初めの方は、硬い便で泣いていました(*_*)
私は、市販のものよりまずお医者さんに行く派です。無料ですしアドバイスももらえますしね^ - ^
お子さんの便秘が良くなることを祈っています☆
-
♪なおん♪
硬い便を出すのって
大人でもキツイから赤ちゃんだったら尚更ですよね(TT)💦
なんだか、可哀想になってしまいますが、出さないといけない物は出してほしいし…って感じです(TT)
ありがとうございますm(_ _)m
早く良くなってほしいですし
お医者さんに行って、こちらの不安や気持ちも伝えて
きちんと診てもらいます🌱- 9月6日

yu-s
市販の浣腸液あったりしますし!
踏ん張る腹筋がないのと
たぶん栓されちゃてる状態かもしれないですね😅
-
♪なおん♪
市販でそんなのが売ってるんですね!
知らなかったです!
栓ですか〜😫💦💦
その栓が抜けてくれたら嬉しいです(>_<)- 9月6日
-
yu-s
赤ちゃん用ってピンクの箱のやつです!
便秘体質で
一回でないだけで大泣き。
小さく生まれたから腹筋もなく。
浣腸して楽にさせてました!
成長したら
腹筋もついて、むしろ腹筋させてたら
今は寝てるとこから
腹筋でおきかあがります。笑- 9月6日
♪なおん♪
綿棒浣腸ですか😫💦
やった事ないんですが
お尻の穴を軽くつつく程度でいいんでしょうか?
あさかき
とりあえずベビーオイルやワセリンなどで肛門刺激して出なければ
めん棒の先にベビーオイルをたっぷり付けて 挿入してゆっくりと円を描くように回してみてください
あさかき
うちの子はそれでもでなかったので
めん棒の3/1~半分ほど挿入してくるくるしてやっと出ました
♪なおん♪
解りました!ありがとうございますm(_ _)m
今日ベビーオイルで肛門を刺激してみたんですが、効果がなかったので
綿棒浣腸やってみます!