
2年ぶりの復職で緊張。仕事や子育てのプレッシャーで眠れず。同じ状況の方がいるか心配。
メンタル弱すぎて眠れません😂
育休終わって、2年ぶりの復職です。
昨日から仕事に戻りましたが
2年も経つと仕事の感覚もなかなか戻らず
新人のようなもんです😭
職場の方々はほんとうに優しいのですが
カウンターでの接客や販売業務なので
そして個人情報にまみれた仕事なので
それらを扱う緊張感と、朝決まった時間に確実に
子ども2人を保育園にあずけるという緊張感
久しぶりのプレッシャーで
寝る前から緊張して全然寝付けません😭
はぁーーー
早く慣れたい😓
この時期は同じく復職された方も多いですかね?
- はるちゃん(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

ままり
私も約2年ぶりに復帰しました😂🙌
仕事の90%は忘れてるし、職場環境は良いのに辞めたくて仕方なかったです笑
ちなみに復帰して一ヶ月経ちましたが、なんとなく感覚掴んでそれなりに仕事できてます😊🙏
そして私も眠れない+緊張からか早起きする日々が続いてます🤣お気持ちわかりますよー!!笑

aa
同じく昨日1年ぶりに復帰しました。
私もメンタル弱すぎて既に辞めたいです笑
正直職場環境もそんな良くなく、みんな腫れ物扱いで、、。
皆さん環境が良いていうの聞いて本当に羨ましいです。
色んな意味で諦めて早く慣れたいです笑💦
寝れないのは辛いですよね。本当にお互い頑張りましょう。
早く状況が少しでも良くなる事祈ってます。
-
はるちゃん
復職して、環境が悪いと更にメンタルやられますね😭
うちは育休後に時短で働いてる人が多く、理解があるのでまだありがたいのですが
同じような仲間がいないと、とても肩身が狭いですよね🥺💦
きっと今はみんな辞めたい気持ちでいっぱいでしょうね…とにかく今は耐えて、いろんな意味で慣れるまで
無理しすぎず頑張りましょう😣- 5月19日
はるちゃん
やはり仕事忘れちゃいますよね💦
かつては教えたりサポートしていた方達に、逆にサポートしてもらう惨めさを感じます😭笑
1か月たてば、感覚戻るんですね🥺私もとりあえず頑張ります😚
私も無駄に早起きしましたが、それ以上に子どもの方が早起きでした😂起こす手間が省けて良かったです!笑
コメントありがとうございます!
ままり
わー、同じですよ😭😭
私も新卒で入ってきた子に教えて、引き継いで産休入って、またその場所に復帰したので立場逆転です🤣💦
何とも言えない気持ちになりますよね🥺笑
あれ?そうだっけ?って事も、ママリさんに教えてもらったんですよ☺️とか言われて恥ずかしかったです笑
お互い早く慣れたいですね😭😭💓