※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

入院中の赤ちゃんが3時間おきにミルクを飲まない時、記録をつけるべきか悩んでいます。次のミルクが来る前に起きてしまう場合、起きたらミルクをあげる方法を検討していますが、3時間おきの記録が難しいとのことです。皆さんはどうしますか?

入院が長引き明日やっと退院です😭
ですが、3時間おきのミルクに我が子が起きない時
家ならばそのまま寝かせてるのですが、入院中
記録しないといけないとき、皆さんどーしますか?
3時間おきに一様ミルクあげてるのですが、80飲んだら次は40.50しか飲まず、次のミルクが、来る前に起きて泣いてしまいます。
だったら、起きるまで寝かせて起きたらミルクあげた方が
私も体休めるし、我が子もミルク全部飲んでくれて
時間のルーティンがらできると思ってるのですが
そーすると、3時間おきの記録ができず、、、。
皆さんならどーしますか💦

コメント

▶6人の怪獣

みんな起こした事ないです😅
双子は同室じゃなかったので3時間ごとにミルクもらってたみたいですが(笑)
上3人は泣いたらあげる~でやってました😊

  • はな

    はな

    5人もお子さんすごいです!!
    双子さん!1人でも大変なのに毎日お疲れ様です😭
    とても参考になります!
    せっかく寝てるので起こさないで泣いたらあげることにします!
    コメントありがとうございます!

    • 5月18日