
上の子が下の子の泣き声で目覚めることが多く、寝室を同じにしたが、まだ慣れずに夜中に起きる。同じ経験の方のアドバイスや慣れるまでの期間を知りたい。
2人目が産まれた後の寝室について相談です🙇♀️
下の子を妊娠していた時から、2階の寝室でパパと上の娘、1階の和室に私、というように分かれて寝ていました。
(夜中に何回もトイレに行くことで上の子を起こしてしまうのを避ける為、切迫になって2階に上がる行為が危険だった為)
下の子が産まれてからもそのまま別々で寝ていましたが、上の子が赤ちゃん返りの影響で夜泣きが始まってしまい、保健師さんに相談したところ、夜中の授乳が2回程に落ち着いてきているなら同じ寝室にして安心感を与えてあげると良いとアドバイスを頂きました。
早速同じ寝室にしてみたところ、案の定、元々小さい物音でもすぐに起きてしまう上の娘が下の子が泣いて起きると同時に目覚めてしまい、今日は4時半起きでした…😭
なので、私も娘に合わせて起床することになり、夜中の睡眠不足もあって今日一日フラフラでした💦
そこで質問なんですが、この状況はいずれ上の子が慣れて泣き声が聞こえてもそのまま寝るようになるのでしょうか?😢
同じような経験をされた方がいれば、参考までに慣れるまでどれくらい掛かったのかを聞かせてもらえると助かります🙏
もしくは生後1ヶ月半から同じ部屋で寝るのが無謀なのでしょうか?💦
どんなことでも良いので経験談やアドバイスをお願いします🙇♀️
- まぴ(3歳10ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

@choco.
生まれてからずっと同じ部屋で寝かしています!
最初の3日くらいは上の子も起きたり、起きそうになったりでひやひやしましたが、その後はあっさり起きなくなりしたよ😳
その子その子によるかもしれませんが、以外にすぐ慣れるような気がします🤔🌟

🐼たれぱんだ🐼
うちは、旦那は別室で寝かせていて子供たちは私の両サイドです。
ワンオペなんです旦那は寝かしつけもその他も全部あてにならずなのでいないものとして考えます。笑
下の子の鳴き声で毎回上の子も起きてましたが、そのうち起きなくなりました!割とすぐうちは慣れたかな。?それまでママ大変だろうけど、頑張って👍
-
まぴ
私の旦那は割と育児に協力的で、毎日色々と助けてもらっていますが…深夜だけは眠気に勝てず、戦力になりません😂💦笑
やはり、子どもなりに少しずつ慣れていくものなんですかね?💡
自分の体力が心配ですが、もう少し粘ってみようと思います🤦♀️
コメントありがとうございました!- 5月18日

あっち.UT
生まれたときからずっと一緒に寝てます!
元々ぐっすり寝る長男も、赤ちゃんの泣き声に反応して寝ぼけてるのか起きてくることが2週間ぐらい続きましたが、いまではもうどんだけ泣いてもグースカ寝てます😂
上の子の赤ちゃん返りが悪化するとほんと大変なので、早めに一緒に寝る生活に慣れさせたり甘えさせてあげるほうが良い気がします!
-
まぴ
コメントありがとうございます🙇♀️
娘も静かな環境であれば本当によく寝るタイプで未だに昼寝もたっぷりしますが、物音には敏感ですぐ起きてしまうんです…😭💦泣
もう少し長い目で見て、娘が少しずつ泣き声に耐性がつくのを地道に待つしかないですかね…頑張ります😢💦
下の子が産まれてから約2ヶ月経った今、色々と理解し始めたからか赤ちゃん返りが悪化、イヤイヤ期も絶賛継続中なので毎日もう悲惨です💔- 5月18日

はじめてのママリ🔰
妊娠中も産まれてからもみんな一緒に寝ています!
初めは上の子も起きたりしてましたが1ヶ月くらいで慣れて今じゃ起きません!
最初は大変かもしれないですが早く慣れさせてあげた方がお互い楽なのかなあと思います!
数日はママさんが1番大変ですが我慢ですね🥺

まぴ
ご意見ありがとうありがとうございます🍀
慣れるまで1ヶ月くらい掛かったんですね…ウチもまだまだ先が長そうです( ; ; )💦
でも確かに中途半端に中断するよりも、もう少し粘った方が良さそうですね😱
皆さんがこの期間を乗り越えられているかと思うと、本当に尊敬でしかいです👀
まぴ
3日で順応されたなんて…すごいですね👏✨
上の娘を気にしすぎて自分もしっかり眠れず悪循環で心が折れそうですが、もう少し踏ん張って様子を見ようと思います😭💦
ご意見、ありがとうございました🍀