

ゆったん(*^^*)
うちは、二人とも冬生まれの為、肌が乾燥しがちだったので、ワセリンや、皮膚科や小児科で処方してもらえるヒルドイトローション、ヒルドイトソフトを使っていました。
ただ、上のこの時は用意することを忘れていて、何もしていなかったです…。肌が少し荒れてきたので、皮膚科に行って処方してもらい、使いはじめた感じです。

SAYU♬
なるほどー。冬は乾燥しますもんね。必須ですねぇ。
んー、私が肌が弱いので子供もそうなるかなぁ…保湿剤買うのは産まれてからでも遅くはないですね!

ゆったん(*^^*)
私も肌が弱いので、市販のものが子どもに合うのか心配でした…。
余計に荒れてしまったりする場合もあるので、生まれてから皮膚科や小児科に相談して処方してもらうのもいいかもしれませんね(^-^)
とりあえずワセリンだけあれば、色々と使えると思うので、心配でしたら、ワセリンを購入してもいいかもしれません!
ちなみに、うちの上の子はリップクリーム代わりにワセリンを使っていますf(^_^)

ひーちゃん☺︎
わたしはピジョンのベビーローション使ってます!
ドラックストアなどで手軽に手に入りますし、べたつかずにサラサラなのでリピしてます(^_^)

SAYU♬
そうですよね!市販のものは合うか心配ですよね。
病院が一番安心ですね(o^^o)
私もヴァセリンを日々使っているのでベビー用ワセリンをひとつ持っていてもいいかも。
お値段も安いですしね(^o^)

SAYU♬
ピジョンのローションも気になってはいましたー!
調べてみよーっと。

つーたんママ*
ヒルドイドソフトとプロペト、アセトンの桃の葉ローションを使用してます!
頬と顎は桃の葉ローション、プロペトで保湿し体は桃の葉ローションとヒルドイドソフトです(´・ω・`)

SAYU♬
いろいろ使い分けることも必要なんですねー。
なるほど(^o^)

アマリリス
アトピタのローション使ってます。はじめは馬油使ってましたが、合わなかったので変えました。
子供によって合う合わないがあると思うので、小さめのものをいくつか買って試してみるのがいいと思います。

SAYU♬
そうですね。
小さいものを買いたいと思います。ありがとうございました(^o^)
コメント