
【離婚】 公正証書についてです。ご存知の方おられませんか?養育費の…
【離婚】
公正証書についてです。ご存知の方おられませんか?
養育費の事で月々の支払額や振り込み口座など記載するのはもちろんなのですが、お互いが再婚した場合に、減額や増額その都度協議する。というような書き方をすると公証人に言われました。
旦那とわたしの中ではお互いが再婚しても養育費の減額は無しという話だったのですが、↑のような書き方をされると相手が減額の交渉をして、私が拒否したとしても裁判に持っていかれたら…減額されるとおもいます😩
再婚したら減額されるのは仕方がないことですか??
旦那が再婚しようが勝手ですが、また家庭を持ち子供を持って扶養者が増え、こちらが減額されてもなんだか腑に落ちないです。
できるだけ情報をください!お願いします😭🌿
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
旦那さんが再婚したらというより再婚して子どもができたら減額に応じなければならないって感じですかね🤔
その逆もはじめてのママリさんが再婚して養子縁組をした場合、減額になります。
よっぽどの収入がない限り仕方ないことでどうにもならないと思います。
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですか、、😭
こちらが泣くしかなさそうですね…旦那は再婚する気満々ですし、なんだか不公平な気がします(笑)
退会ユーザー
まあどちらも自分の子には変わらないので、しょうがないですね😅
調停起こしてもそーゆー判断をされてしまうので💦
そのかわり小、中、高、大学入学時にいくらと言うのを多めに金額を設定しとけばいいかもしれません🤣
私はまだ公正証書作ってないので大丈夫なのかわかりませんが、自動車学校代や成人式代もかかるからその金額設定したいなと思ってます。
それも請求できるなら公正証書に書いてもいいですよね✨
はじめてのママリ🔰
はじめに取り決めしておかないと後々大変になりますもんね😔ありがとうございました!