

ままり
体調が悪いとか、部屋が子どもにとって過ごしづらい、お母さんが妊娠してるので何かを感じ取って不安定になっている、、等原因はいろいろですよね。
そのくらいだったらまぁそんなもんかなぁという気はします🤔
おしゃべりがまだまだでしたら、伝えられない悔しさとかもあるかも知れません。
外に行けず体を動かせないのが原因っぽいのであれば室内遊具などはおすすめです。どのみち産前産後は外に出るのが厳しくなるので、一つあれば長く遊べるかなぁと思います😌
私は2人目妊娠中、1.2ヶ月に1つくらいのスピードでおもちゃ少しずつ追加していきました。
どうしても飽きていくのでね。外に連れて行くしんどさ考えたらやっすいもんだな!と思うようにしてました😌
公園担当は基本旦那でした🤣

はじめてのママリ🔰
丁度、今日はそんな感じでした💦
あまり癇癪を起こしたりせず、一回いやいやってすると、気持ちの切り替えも早いタイプなのですが、まだ何もしていないのに歩きながらギャァと泣いてました😓
積み木もバンバン投げながら怒ってました...熱もあったので、調子が悪かったのか...そういう時期なのか💦悔しかったんだね~とか気持ち受け止める言葉かけをして見守ってるだけです...私も対応教えてもらいたい立場ですが、一緒ですよーってことでコメントさせてもらいました😅
コメント