
先週の金曜日急にお腹の調子が悪く、仕事中何回もトイレに行きました。…
先週の金曜日
急にお腹の調子が悪く、仕事中何回もトイレに行きました。
下痢症状が続き、急遽午後早退し、病院に行ったら
ウイルス性胃腸炎と言われました。
次の日も症状は良くならず、お休みしました。
日曜日は家でゆっくりでき、下痢症状もおちついてきました。
今日は午後から勤務でしたが、胃の締め付け感があり
以前胃痙攣の症状と似ていたため受診しました。
午後からは体調もよく出勤したところ
職場の院長に、もう来たのか?と言われました。
ウイルス性のものにかかったから、周りに移さないかという意味なんでしょうけど、その言い方はないですよね?
それともあたしの自己判断で仕事に行ったのがダメでしたかね?
- みー子(1歳8ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

ぽょ( ´ • ·̫ • ` )
院長さん?の言い方も悪かったとは思います😢
わたし個人の認識なので参考程度に聞いて頂きたいですが、ウイルス性の病気などにかかった時はお医者様にもう一度検査していただき、陰性だったら3日ほどあけて仕事や学校に行くイメージですね…
(インフルとかと同じ感じで)
胃腸炎や結膜炎など
かかったことありますが
ウイルス性じゃないから
症状治まり次第行ってもいいよーと言われたことありますので
ウイルス性だともう一度受診するか症状治まってから数日はあけるイメージだったので
院長さんも
(体調含め)もう出てきて大丈夫なの!?という意味だったんじゃないかなと思いました☺️
に、しても胃腸炎めちゃくちゃ辛いですよね…
症状治まったみたいでよかったです☺️
みー子
コメントありがとうございます。
その受診した胃腸科の先生に聞けばよかったんですね…😅
自己判断は良くなかったかもしれないですね…😓
ぽょ( ´ • ·̫ • ` )
そうですね…!
もう症状ないんですけど、
もう仕事行っていいですかね?とお医者さんに聞くのが1番よかったと思います☺️
わたしもアルバイトしかしたことないですが、
何日か休まないと行けない系の病気にかかった時は
何日ぐらいで仕事行けるかと
それも含めて診断書もらって職場に提出してました☺️
診断書もって行く決まりはなかったですが
受診したという証明のためにも念の為、提出してました☺️
みー子
なるほど🤔
ありがとうございます。
今後そのような事がある時は
ちゃんと聞いてみます!!
ぽょ( ´ • ·̫ • ` )
診断書書いてもらったら
何日の休養を要する的なこと書いてくれるのでお金はかかりますが信用はいただけると思います☺️
お大事にしてくださいね☺️💕